*

私道のような市道

公開日: : 最終更新日:2018/05/27 日記



我が家の田んぼ横の道路、牧草畑の中を通る
前は土地改良区の道路と認識していたが
いつの間にやら「市道」に昇格

こんな草道路がなぜ?
昔、公民館前を理由に道路を舗装した御仁がいた
公民館でストップの道路は市道に認定できないと
通り抜ける細い田んぼ道を結びつけて強引に市道認定

あの人だったらやりかねない、自分の利益のために
案の定、公民館前に道路拡幅に接する農家の土地を
無償提供させて条件をクリア

自身は、オレも通り道の自分の土地を無償提供するから
といって、御仁の家近くまで舗装道路を持って来た
御仁宅までほんの一部だけ負担し舗装道路

自分の家までくればあとはどうでもいい
以降の道路は昔のまんま、農地状態
賢い人は違うなあなんて感心する
賢くても「狡さ」がなければなかなか実践出来ないわな

さて話を戻そう
我が家の田んぼ前の牧草畑を借りて長芋やら大根を栽培する
農家の方が現れた、隣の市の方である

草刈に来た、何と道路に軽トラ止めて草刈り
事情は知らないようだ、何せ田んぼ道
「市道」だなんてどう見ても察することが出来ない

軽トラをそのまま止めてしばらく草刈をしていた
いくらなんでも、この方配慮がないな
よそ者のくせに堂々と地元農家人の私の前で

この無神経さにちょっとアタマにきましたね
眼が合ったついでにムカつきを放出
草刈りご苦労さま、ついでの話だがこの道路は市道なんだよね

パトカーも、ほれ!この先の舗装道路を毎日巡回してるよ
見つかれば駐車違反で捕まるぜ
ちょっとキツ目の話をする

まあ、草ぼうぼうのこの道路、パトカーすら市道と認識は
してないだろう、
ハッタリをかましてご指導
ありがとうございますと相手はぺこりと頭を下げる

ふむ、よろしい! だなんて
こんな言い方した私、補植で疲れてたんだろうね
ブーメランとならないことを祈る

意地悪だろうか?それとも親切だろうか?
実は私めも、トラクター止めて田んぼ作業することしばし!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

雨降りのような屋根雪解け水・・・ほか1話

雨降りのような屋根雪解け水 2018-03-04  屋根の雪解け水、大雨降りのような感

記事を読む

本地面積の申告の日その3・・・ほか2話

本地面積の申告の日その3 2016-04-25 我が家の田んぼ、簡易的に計測してみた。

記事を読む

課題提出(その2)・・・ほか9話

課題提出(その2) 2013-11-27 パソコン教室の課題 物事を紹介する要領で

記事を読む

オリーブオイルと私その4

オリーブオイルは、オレイン酸やトコフェロール、 各種ポリフェノール類、身体に必要な微量成分

記事を読む

竹林のようなスベスベ苗

飼料用米この苗、今年からわがJA指定したもので昨年の 品種とは違う、新しい品種の部類だろう

記事を読む

ボランティア・・・ほか2話

ボランティア 2016-09-25 まさに秋晴れの日です 今日のボランティアは暑く

記事を読む

工作完成・・・ほか3話

工作完成 2015-04-02 催芽器の嵩げ完成。 まあ、私の程度はこんなもんでし

記事を読む

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話

疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは? 2013-03-28 お帰りなさい! さ

記事を読む

お隣でも・・・ほか9話

お隣でも 2013-06-05 牧草の過繁茂は、私の所だけではないようだ。 お隣でも、昨日

記事を読む

同一宛先割引60円なり

副題:お米を送る工夫 私の知る限り荷物の送料、郵便局が安いかな?なんて イメージは赤

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑