同一宛先割引60円なり
公開日:
:
日記
副題:お米を送る工夫
私の知る限り荷物の送料、郵便局が安いかな?なんて
イメージは赤いバイクに大きなボックス載せて
颯爽と配達するカッコイイいお兄ちゃんかな
庶民の味方、郵便局だ~テガ
でもねえ、今年3月1日から送料変更になって
他社と同じくらいになったかな?なんて
残念!
郵便局のメリット無くなったんじゃない?
娘に2ヶ月ごとお米を送る
上限の30kg、ホームセンターで買った
ダンボール箱にいれて
だから、規格のダンボール
120サイズだ、縦・横・高さの合計が120cmというやつ
以前はクロネコヤマトとかの運送会社頼み
約2千円近く、別に何とも思わず普通だと送ってた
娘から情報、郵便局は安いよ~
どんだけかな~なんて、試しに使ってみた
じぇじぇじぇ、6~7割の価格帯送れる
以降、郵便局さんオンリー
20kgか25kgか、はたまた目一杯の30kgかな!?
なんて送るたび、どれが一番お得かなと考えてた
結局30kgの目一杯がいいようだと私の結論
以前は着払いで1,280円だった
ところがどっこい3月1日から一変
トータルで約5割高となったから驚き
関東方面に送る計算例を確認
25kgを超えると、普通料金に500円が追加となる
これが多大に影響してる
それでもね、1kg換算単価では30kgがいいようだ
運賃割引、着払いでも該当するんだね
同一宛先割引は知ってたけど元払いの場合だけと思ってた
1,940円が1,880円となる、60円もお得という訳だ
それから、着払い手数料があるんだなあ
15円もかかるなんて知らなかったよ
きょうの話題、セコイかな?
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
1日早く我が家では明日年越しです
我が家の伝統、30日が年越しなんです、 大部前、婆様の提案で、31日には皆んなで揃って年
-
-
雨降りと天気予報・・・ほか3話
雨降りと天気予報 2016-06-13 今日は1日雨模様。静かな雨降りだ。 久しぶ
-
-
3人仲良く・・・ほか6話
3人仲良く 2015-01-24 3人仲良く、23日、イチ・二・サンでお出ましです。
-
-
確定申告(その3)・・・ほか8話
確定申告(その3) 2013-02-25 年間の所得額が少なく、それに対して所得控除(
-
-
両側の大玉・・・ほか1話
両側の大玉 2018-03-02 一週間分のゴミ袋、大玉です 雪が降ってるので傘さ
-
-
愛のままで・・・ほか4話
愛のままで 2015-06-02 先日の退職者の会、流れてハシゴ酒2軒と記したが、
-
-
マニュアスプレッダーの詰まり
さすが良質の堆肥粘りが違う フロントローダーフォークからの落ちこぼれも少ない 4回も
-
-
天才にする親のアドバイス
藤井聡太六段しかり羽生結弦選手しかり この二人の才能を伸ばしたのは親の力が大きいとの記事
- PREV
- どちら様のたまご?
- NEXT
- 牧草刈り始まりました