*

それは止めた方がいいんじゃねー

公開日: : 最終更新日:2018/06/04 日記



何を思ったのだろう、隣の隣の家
今は天気だが午後から雨ふり予報
なのに、牧草を刈ってるし

雨に当てると牧草の栄養分が溶けてしまうだろうに
焦ってるのかなあ?あれまあ
案の定、今日の夕方は、ドシャ降り状態

実は隣でも何でこの日に刈るかなあと数日前
やはり夜に雨、それから連チャンで雨ふり
雨が降ればしょうがない、牧草は攪拌しないほうがいい

なのに何故んだ、エンジン吹かして攪拌してるし
やけのヤンパチか、天気予報を確認しないせいか?
牧草刈ってるお隣に刺激受けたか?

日本人だなあ、誰かやれば、オレもオレと・・

新聞代集金にやってきた人
すっかり牧草を雨にぬらしましたねえ
あれはお隣ですか?

余計なお世話と言いたいところだが
この方、れっきとした酪農を本業とする方
嫌味でもなく、やっちゃったねえの思いが伝わる

お金を準備する間
珍しくもない田植機みて、デッカイ田植え機だねー

いやなに、ガタイがでかいだけですよ
6条植のフレームとエンジンそれが5条になってるだけですから
私の話を聞きながら数えてるし

なんだかねー、今日は一体どういう日なんだろー
まッいいか、不可解な日があっても

午前中は田植え機の洗浄から始って
ディスクモアー、ロータリレーキのアタッチメントをセット
午後からは、今年のお米出荷契約してきたし

藁はとりますか? 何処に提供しますか?の確認
ははあん、藁と堆肥の交換で補助金が出るんだね
藁とり作業は大変だけどね

それにしてもまたまた唖然
県指定の餌米、作付してるのは市内たった6農家だけだなんて
も少し普及してるかと思ったら、なんじゃらホイ

国と県と我が市との考え方、農家との乖離(かいり)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

紅白歌合戦の妙にとまどい

新年あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦、あっという間に過ぎました、

記事を読む

学校給食時間、もう少しゆとりが必要では?

学校給食時間、もう少しゆとりがあっていいのではないか! 先日、学校給食のおかずを喉に詰ま

記事を読む

民間療法?・・・ほか9話 

民間療法? 2013-03-19 昨日のWBC残念。思わず力が抜けちゃいました。

記事を読む

人生、塞翁が馬・・・ほか2話

人生、塞翁が馬 2016-11-18 さいおうがうま 一体何のことやら 簡単に

記事を読む

消化と吸収について

消化・吸収のしくみは、食べた食材はどのように消化され、栄養素と して吸収されていくのか、そ

記事を読む

中島みゆきメールマガジンからの楽しみ

さてさて、私の尊敬する歌手、中島みゆきのメールマガジンが 届きました。CM、TV放送、ロー

記事を読む

ほんとかい?

ー ふきのとうの巻 ー 久しぶりに入った居酒屋さん 「何ヶ月ぶりだねえ」でお出迎えの

記事を読む

ネコ踏んでやっちゃった

ネコ踏んじゃったは、間違えて踏んだ言い方と私は思っている。 子供さんたちのピアノ練習曲で

記事を読む

いっぺんに咲いちゃった

我が家のまわりの桜、こぶし、まんさく、水仙が 気づいたらいっぺんに咲いてた 順番に

記事を読む

6ヶ月点検・・・ほか9話

6ヶ月点検 2014-09-03 愛車の6ヶ月点検をお願いした。 ディラーが、受け

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑