*

ゴボウのような

公開日: : 日記



しばらくやってなかった雑草取り
牧草地にギシギシがはこびる
これは牛の天敵の雑草だ

悪い成分が含まれてる
先の乾草作りで、成長したギシギシを
手でもぎ取って駆除

これがえらい時間がかかった
乾草作りはスピードだ
こんなことで時間をとってられない

だが、製品だ
良質のものを販売しないと後が続かない
かかること半日

これはどうにかしなければならない思ってた
昨日草刈りの終わった牧草地で駆除
草取りカマ持って、根からもぎ取る

大概は根の途中でカマで切られる
中にはしぶいとものもある
根っこが横に張って引っ張るとると

なんとゴボウ、ゴボウのように太く長い
この根っこで増えてくんだな
半日かかってもまだ終わらない

午後からもこの作業
夕方には何とか格好がつくものの細かいものが
これが成長すると大変なんだなあ

今日は牧草地に肥料散布
それが終わったらまたギシギシ取しよう

気が向いたらね~~!!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

あっという間に(3)・・・ほか1話

あっという間に(3) 2017-08-11 追肥の巻 牧草の刈り取りが終わって追

記事を読む

胸の脇痛し・・・ほか1話

胸の脇痛し 2016-10-25 三国志で名高い赤兎馬のごとし いや、ばん馬と言っ

記事を読む

片腕の同級生・・・ほか9話

片腕の同級生 2013-07-17 今年も農業改良普及センターによる水稲現地指導会があ

記事を読む

クルクルのパー

クルクルのパーになりました、急遽農作業停止です 風強く、田んぼにさざ波が、見ていると気分が

記事を読む

白河の関

ひょっとして越えるかも知れない白河の関 高校野球、今年記念すべき第100回大会 東北勢にとって快

記事を読む

天才にする親のアドバイス

藤井聡太六段しかり羽生結弦選手しかり この二人の才能を伸ばしたのは親の力が大きいとの記事

記事を読む

花粉・・・ほか4話

花粉 2015-03-26 花粉症の時期、今年は私にとって大変。 喉が痛い、鼻はず

記事を読む

足元を見よ・・・ほか2話

足元を見よ 2016-12-10 ここにこういった言葉がある 人はいつも、自分が

記事を読む

水路の通水が終了・・・ほか4話

水路の通水が終了 2015-09-03 本日昼、土地改良区管理水路の通水が終了、

記事を読む

天気で左右される・・・ほか1話

天気で左右される  2017-04-26 今日は雨ふり、予報どうりです 農作業は臨

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑