縄張り
公開日:
:
日記
トンビとカラスがつるんでる
下から見上げる私、またかあ・・仲がいいんだか悪いんだか
しつこいカラス、辟易に見えるトンビ
トンビがカラスに問うた
お前いつからここを縄張りにしてんだ?
カラスは言った、ず~とまえ「カラス」よ!
トンビは参った参ったとしょうがないの様子
大人と子供のせめぎあいのよう
余裕のあるトンビはガキは相手にしない
ピーヒョロローと大空へ
カラスは見えない、どこかへ消えた
どうやら縄張りは制空権の高さにあるようだ
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
市・県民税申告相談受付の日・・・ほか4話
市・県民税申告相談受付の日 2016-02-18 市・県民税申告相談受付が2月16日か
-
-
マスクして・・・ほか1話
マスクして 2017-07-21 ハンマーでブロック砕き 粉塵があがるのでマスク
-
-
畦畔の草刈りしちゃった
ものごとついでという事あり 崖田の畦畔の草、田植え終了後は大変 ならばその前に草を刈っち
-
-
日中はストーブ要らずですね
最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響ですね、 天気のいい日中はストーブが要らない、
-
-
夏場の映像・・・ほか9話
夏場の映像 2012-11-26 テレビの天気予報で、 なぜか夏場の映像が流れていた。
-
-
追肥を待っていた稲・・・ほか3話
追肥を待っていた稲 2015-08-07 7月中旬幼穂形成期に入り葉色も大部落ちてきた
-
-
水路掃除・・・ほか3話
水路掃除 2015-04-12 土地改良区から通水される前の水路掃除の日。 昨日の
-
-
ホニャララ(その12)・・・ほか9話
ホニャララ(その12) 2013-10-14 二日酔いにきく飲み物? スプライト
-
-
天気図に色が付きました
久しぶりに気象庁の天気図を拝見した、なんと天気図に色が付いて るのです。今までモノクロだっ