多忙な日々
公開日:
:
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
多忙な日々と題したが、本当に忙しかったのか
それとも要領が悪くて忙しくしてしまったのか
疲れてくると、周りのせい、人のせいにしたくなる
自分はこれだけ頑張ってるのに・・・なんて
何故わかってくれないんだ?・・・なんて
疲れによって自己中の考えが支配してきてる証拠
こんな時は、ちょっと休みましょう
やること一杯あるのだが、思い切ってやすみましょう
明日から夏休みの小学生の孫2人が通って来るという
バカ話をして気持ちを癒しましょう
ラップロール乾草作りやっと終わった今日に思う
関連記事
-
-
苗が枯れた(その2)・・・ほか4話
苗が枯れた(その2) 2015-05-23 我が地区では今日から田植が一斉に始まる様子
-
-
今なぜ食育なんだろうか?
食育とは生きる上での基本 食育基本法では、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び
-
-
メールでゴマすりぐらいしなよ
娘(長女)から依頼メールが、、 今日、午後から子ども達をみて欲しいです。 私は予定が
-
-
とんでもない水分補給・・・ほか9話
とんでもない水分補給 2013-02-15 息子夫婦との酒談義で、体罰論から、私の学生
-
-
水路掃除・・・ほか3話
水路掃除 2015-04-12 土地改良区から通水される前の水路掃除の日。 昨日の
-
-
宿題がはかどりません・・・ほか4話
宿題がはかどりません 2016-01-04 小学校一年生の男の子、宿題がはかどりません
-
-
夏場の映像・・・ほか9話
夏場の映像 2012-11-26 テレビの天気予報で、 なぜか夏場の映像が流れていた。