*

舐められる・・・ほか4話

公開日: : 最終更新日:2018/03/17 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


舐められる 2015-05-01

安倍首相が、アメリカ上下両院合同会議で演説、我が国の首相が
合同会議で演説するのは初めてのことというからすごい。

舞台裏は相当大変だったらしい。

簡単に言うと、あれ言うな、これ言うなの注文だらけ。
在米日本人ジャーナリストはなげく。安倍政権がここまで
舐められているとは思わなかった。
恥をかきに訪米している
ようなもんだと。


前段のホワイトハウス会談、ここでもオバマ大統領にかなり
迫られた様子、
米国で多くの日本車が走っている、日本でも
もっと多くの米国車が走ってほしい。


TPP交渉、5万トンから21万トンへの「お米」取引拡大の要求といい、
舐められてるの言葉、確かにしかり。



人の手 2015-04-30

連日で行なっていた田んぼの堆肥散布、昨日で5日目。どんだけ散布
してるんだ?となる訳ですが、
進行はトロトロ安全運転もいいところ、
だから時間がかかってるだけ。


全く刺激がありませんが、風光明媚な自然と緑にたっぷり浸かっての
作業、
考え方によっては、とても贅沢な時間が流れています。


遠くの市道を忙しく行き交う車を見てると、なぜそんなに
急いでるんだろうという想い。


バンタイプとかボックス型の車ばっかし、たま~に見かけるセダン
タイプが
高級車に見えてくるからおもしろい。


牧草畑でねずみ獲りのため、じっと待機している猫殿に、ヨッ!と
声かけ
アクセルも踏まずチンタラ過ぎるトラクター姿に、
?(はてな)マークされてるような。


猫殿はそんな私をみて、「人の手」も借りたいなんて思ってるかも、
今日で終了となるであろう堆肥散布、天気も良いしがんばんべえ!

スポンサードリンク(sponsored link)


稲の保険 2015-04-29

水稲共済の案内が来ました。
案内文の冒頭に平成27年度水稲共済危険段階掛金率が
引き下げられました、
とあります。


米価格が安くなったせいだろうかと怪訝に説明をみる。

水稲共済の掛金率は過去20年の被害率を基に算定、この計算基礎年次が
「平成6年産から平成25年産」の20年間となった、
実は平成5年産が
大冷害、この年度が計算年次から外れたせいだとあります。


それにしても、約半額の大幅な?ダウンです。
これほど平成5年の大冷害が影響していたんですね。

これを機に補償の高い割合に掛け換えをどうぞということです。
提出期限は5月半ば、忘れないようにしましょう。

忘れていたといえば、農林水産省が実施している統計調査(就業
状態調査)を
出し忘れていました。


国内農家約9万人を無作為に選定しおこなわれるもの、私も該当に
なったのです。
提出期限は4月半ば、督促のはがきが来ました、
無駄な手数をかけました。
お詫びととともに、本日提出です。




晴天 2015-04-28

天気が続きます、こんな年も珍しいです、風があります。
天気晴朗なれど波高し、ご承知トラトラトラで有名な打電。


攻撃隊から発せられたトラトラトラ(われ、奇襲に成功せり)は、
なんと攻撃前に打電されたというから驚き。

このとき、敵艦隊に空母はいなかった、これが後に悔恨を残す。
わが、ジャパン民族の性格おごりが炸裂した、勝った勝った
敵、さにあらずなんてね。


さて、農作業(田んぼの堆肥散布)は順調に続いております。
先日酪農家から頂いた堆肥、2tダンプ6台分、古い堆肥と合わせて
役立っています。


お金で買うとなれば1台1万円とのこと、乾草ロールと交換で
ございました。
堆肥作りのため、子牛2頭を購入予定でございましたが、
何せ相場が高値。


1頭60万円なり、2頭分120万円なりの出費は痛い、足踏み状態、

おかげでいい堆肥が(苦笑)

堆肥は風に逆らって散布するのがコツ、追い風にしたら、飛沫が自分に
掛かるから大変。
うで?の見せ所です、今日も頑張りです。




混入 2015-04-27

健康に良い、ポリフェノールたっぷり、太らないのオリーブオイル。
7割方他の油が混入されてるの記事を見てガッカリ。

サラダオイル、大豆油、はては香料などで作った偽物まで。
何がしかの効果を引き出すための混ぜ合わせなら解る、

しかし、混入はの意図は、増量のためというから呆れる。

輸入品、安かろう、悪かろう品には気を付けなければ!
どうも、諸外国と我がジャパン、常識的考え方が違うように思える。

騙すことは悪いことと騙される方が悪いとする考え方、
グローバルが広がれば広がるほど、相手方の常識的考え方をよく熟知
せねば痛い目にあう。


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

快便に暗示が効能・・・ほか4話

快便に暗示が効能 2015-07-13 珍しく朝から快便、ストンという感じ。 おか

記事を読む

農機具片付け・・・ほか4話

農機具片付け 2015-06-12 田植え、牧草作りと立て続けの作業にて、 使用し

記事を読む

勝てば官軍、そして美酒・・・ほか9話

勝てば官軍、そして美酒 2014-12-15 選挙、毎度のことではあるが、笑い有り涙あ

記事を読む

じしん・・・ほか2話

じしん  2016-11-12 自身、自信、地震 朝6時40分過ぎ地震があった

記事を読む

その時が来た・・・・ほか3話

その時が来た 2016-06-26 2013年7月10日のブログに不安めいたこと書いた。

記事を読む

ひんと・・・ほか2話

ひんと 2017-03-21 2年前から取り組んでる私の稲作、飼料用米 昨年は主食

記事を読む

ハンドルが回らない・・・ほか2話

ハンドルが回らない 2016-10-13 只今、乾草作り真っ最中 稲の方は 主

記事を読む

稲の種籾播き段取り・・・ほか4話

稲の種籾播き段取り 2015-04-16 21日には我が家の稲の種籾播きを予定している

記事を読む

水稲の作業関係・・・ほか9話

水稲の作業関係 2013-04-26 手引書なる営農情報が入る。 作業を追いながら

記事を読む

ハチに気を付けなければ・・・ほか2話

ハチに気を付けなければ 2016-07-24 例のジャングルと化した田んぼ。 伐採

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑