学校給食時間、もう少しゆとりが必要では?
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
学校給食時間、もう少しゆとりがあっていいのではないか!
先日、学校給食のおかずを喉に詰まらせた女児が死亡したとても
残念な事故がありましたね。
共同通信記事によると、
大阪市立小年の女児が日、給食のおかずを喉に詰まらせて
意識不明の重体となる事故があり、市教育委員会は29日、
女児が死亡したと明らかにした。
市教委によると、女児は11日午後0時40分ごろ、給食で出た
「鶏肉と野菜のうま煮」に入っていたウズラの卵や野菜を喉に
詰まらせ呼吸困難になった。病院に搬送されたが、そのまま
意識が戻らず24日に死亡した。
市教委は給食をよくかんで食べることを児童らに指導するよう、
市立小中学校に通知する方針。
よくかんで食べること、これはとても大切なこと、そして私の思うに
それが出来る環境作りもとても大切だということ。
教育委員会と食育を推進する女性議員さんの議会でのやりとり、
頷けるものがありました。今回の事件も、ここのところが改善
されてればと想いがありましたので記してみました。
先日、ある地方(東北)の定例会一般質問をネットで拝聴させて
頂いた。学校での食育実践の先鋒は、学校給食であることは誰しも
承知のこと。議員さんから、学校給食の時間帯をもう少しゆとりを
持てないものかとの質問。
教育委員会の答弁は歯切れの悪いものだった。 給食時間を延長します
とかキッパリと言いきれない。 当局の食育全般の認識がイマイチと
思えてならなかった。
この議員さんの意図は、 子供たちは、少ない時間で、流し込むように
して食べている、 十分な咀嚼もあったものではない。はては、時間内
に食べきれず、残す子供たちもいる、だから、食育のさらなる充実に
ゆとりある給食時間も必要でしょうと。
学校のカリキュラムは校長先生に委ねられているところであるが、
相変わらず徳育、知育、体育ばかりが優先となっているようで、
食育が新しく創られた教育のせいか、どうもおざなりのような気が
してならない。 学校給食は食べさせればいいんだという古い感覚
依然根強いなと感じた。
食育の範疇は、実はとても広い。 食べることから、栄養、躾、
物の感謝等々、はては地球環境まで及ぶのです。
栄養とか、地産地消とかだけの表面的な部分だけが先行されている
ようで、 原点である生きるための咀嚼はおざなりでは、噛み合わない
食育ですね。
この議員さんの目に見えないところを指摘した事、私はもっともだと
思いました。 学校の諸般の事情もあるでしょうが、行政で大旗振って
推進している食育であれば、ゆとりの給食時間を指導しても
いいのではないかと思いましたね。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
ニャーゴ・・・ほか9話
ニャーゴ 2014-08-23 娘から保育園の迎えを頼むのメールがきた。 私の返事
-
5日早い代かき・・・ほか9話
5日早い代かき 2014-05-13 代かきが始まって、2日目。 昨年の今頃は、ハ
-
大谷 翔平選手とお米
日ハム大谷 翔平選手にお米100kg贈呈の記事があった。 JA岩手ふるさと大谷選手をイメ
-
大雪(その2)・・・ほか9話
大雪(その2) 2013-01-26 朝起きれば、又々、雪。しかも結構積もってる。
-
優越感をゆずる・・・ほか9話
優越感をゆずる 2014-01-09 寒い朝の食卓にて・・たわいもない話 私・・
-
夕涼み会その2・・・ほか8話
夕涼み会その2 2014-07-21 朝からどうも落ち着かない、午後4時半からだという
- PREV
- お箸のはなし
- NEXT
- 学校給食費未納に思うこと