何ゆえに朝ごはんなのかな?
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記

朝食を抜くということは、体はもちろん、脳や精神状態にも悪い
影響を与えてしまうんです。
朝食を抜いて学校や仕事に行ったりすると、なんかイライラ
しちゃったり、集中力が出なくて勉強や仕事がはかどらない時って
ありませんか?これは脳のエネルギーが不足していることが
原因なんですよ。
脳の活動エネルギーは主としてブドウ糖なんですが、実は体内に
大量に貯蔵しておくことができないので、すぐ不足しちゃうんです。
でも、夜寝ている間は何の栄養も補給しませんよね。朝しっかりと
ブドウ糖を補給しないと、脳は正常に働かず、集中力や記憶力も
低下してしまうんですよ。
「ごはん」は粒食なので、ゆっくり消化・吸収されていきます。
しかも、なだらかに血糖値を上げ、長時間維持します。
午前中を有意義に過ごすためにも、朝は「ごはん」をしっかり
たべましょうね!ということですね。
(株)カザン出版の「食生活」からの解説からでした。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
やさしさの屁理屈・・・ほか9話
やさしさの屁理屈 2012-08-02 やさしさとは何ぞや??・・・ふと調べる機会があ
-
-
どんな中身?・・・ほか1話
どんな中身? 2017-11-13 ラップした稲わらロール 20個、あっという間
-
-
将来、大物になりそうな男とは?・・・ほか9話
将来、大物になりそうな男とは? 2013-02-05 将来大物(出世する)タイプの男、
-
-
竹田の子守歌:思い出(追)
日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチューブはホルモンが活性化し(何
-
-
メールでゴマすりぐらいしなよ
娘(長女)から依頼メールが、、 今日、午後から子ども達をみて欲しいです。 私は予定が
-
-
あっという間に・・・ほか1話
あっという間に 2017-08-09 先月29日投稿いらい10日ぶり あっという
-
-
田起こし、いざや出陣!
さあ、アタッチメントのロータリをヤフオク落札の 愛車(トラクター)GL300に取り付けまし
-
-
木の上の大工さん・・・ほか1話
木の上の大工さん 2018-03-14 カカカカーン、ココココーン、トントントーン
- PREV
- 朝ごはんで学力が向上
- NEXT
- 年代別栄養バランスのポイント
