*

年賀状データベースに悪戦苦闘

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



もう、年賀状の時期が来た、1年は早いものです。
家内に急かされて、年賀状作りでもしましょうかの今日、
年賀状データベースが開けないのです。

いつの間にか、データベースに入るための、
パスワード入力が必要になっていたのです。
おかしい、去年まではこんな事無かったのに、

焦りました、焦っても解決する訳でもないのですが、
ちなみにノートパソコンにCDROMをインストールしてみました、
正常に作動します。

何故なんだ、何故ディスクパソコンではパソワードが必要なんだ?
私の使用するパスワード数種入れても開きません、
アンインストールのちインストールを試みますが結果は同じです。

ディスクの発行元のネット登録が目につきました、
何とかなるかも知れないの思いで、登録します。
Eメール、郵便番号、住所、職業他入力項目を埋めていきます、
あ~あ、プライバシーの流出だなあなどと不安に思いながら。

不思議なもんで、この作業を済ませたら、生き返ったのです、
昨年のベータもあります、何が何だか分かりませんが、
うまく出来てるなあと感心した次第です。

ですから、今日は年賀状データベース生き返らせるだけで、
時間がパア~、おまけにマイクロソフト社のバックアップ案内まで
引っ張ってくるし、あまり手こずらせるなよなあでブツブツ。

ちなみに、CDROMは2005年製の代物、XP、ビスタ用となってるような?

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

屋根雪・・・ほか1話

屋根雪 2017-12-23  トイレに立つ 何げに小窓を開け首をかがめて外の様子

記事を読む

食料廃棄禁止法

先日フランスで食料廃棄禁止法が制定された。 スーパーなど、まだ食べれる食品を勝手に捨てる

記事を読む

記憶力ってどうよ?

歳いって記憶が悪くなった いや、もともと悪かっただけなんて 自虐的発言でついおさめて

記事を読む

自治会環境防犯部第1回専門部会・・・ほか9話

自治会環境防犯部第1回専門部会 2014-04-22 自治会から町内会役員に召集がかか

記事を読む

悪夢の翌朝・・・ほか4話

悪夢の翌朝 2015-11-20 あんだけ大谷翔平投手が快投してくれたのに、 何た

記事を読む

除草機掛け始まる(その2)

バテたの巻 体力は年々落ちてるようだ、まさかと思いつつ 例年と同じペースで作業 と

記事を読む

荒掻き始まる・・・ほか3話

荒掻き始まる 2016-05-09 田起こし終了。金肥も散布したし。 田んぼに水を

記事を読む

催芽開始・・・ほか4話

催芽開始 2016-04-15 稲の種籾を4月7日から水に浸して今日催芽開始。 う

記事を読む

スポーツで結ぶ友情と仲違い?・・・ほか9話 

スポーツで結ぶ友情と仲違い? 2014-02-24 17日間のソチ五輪が幕を閉じた。

記事を読む

みんなで選挙・・・ほか9話

みんなで選挙 2012-12-16 今日は総選挙の日。 連呼、連呼も昨日で終わり。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑