*

オリーブオイルと私その2

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



オリーブオイルはなぜ便秘にいいんだろうか?
理屈から納得するタイプの私、早速調べた。

オリーブオイルにはオレイン酸が豊富、
オレイン酸は小腸で消化されにくい性質を持っているとある。

小腸まで届いたオレイン酸は、
小腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を活発にする、
結果、排便を促す作用となる・・・なるほどです。

さらには、胃酸の分泌を調整する効果がある、
結果、胃炎や胃潰瘍の予防にもなる・・・ふ~ん。

つまり、オレイン酸は胃での滞在時間が飽和脂肪酸に比べ短い、
だから胃酸の分泌がうまく調整される、
結果、胃もたれや胸焼けをすることが少なくなって、
胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防にも効果的という理窟
・・・ふ~ん。


スポンサードリンク(sponsored link)


説明には食物繊維も合わせて摂るとより効果的とある、
私的には当たり前じゃん!
しかし、そもそものオレイン酸とやら、あなどれないこと認識。

はて、飽和脂肪酸ってなんだろう?
エネルギー源として大切、ラードやバターなど、
肉類の脂肪や乳製品の脂肪に多く含まれる。

摂りすぎは中性脂肪やコレステロールを増加させる作用があるため、
動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞などの生活習慣病(肥満など)につながる、
現代人はこの飽和脂肪酸を摂りすぎる傾向にあるため控えたほうがよい。

逆に、飽和脂肪酸が不足すると、
血管がもろくなる、脳出血などになりやすい・・・表裏一体だね。

結びとしては、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸(オリーブオイルなど)を、
バランスよく摂る必要がある。

私的には、どっち付かずは嫌いなんだが、心を広くしてバランスだね、
・・・このバランスってのがメンドーなんですよね~!

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

勝てば官軍、そして美酒・・・ほか9話

勝てば官軍、そして美酒 2014-12-15 選挙、毎度のことではあるが、笑い有り涙あ

記事を読む

メタボリックシンドローム判定・・・ほか9話

メタボリックシンドローム判定 2012-10-02 予防医学協会から、健康診断結果個人

記事を読む

農業履歴作成中・・・ほか1話

農業履歴作成中 2017-12-05  意図は農作業の履歴を書き出すことにより 無

記事を読む

30年目の運命・・・ほか1話

30年目の運命 2018-01-17  ~30年目の運命~ そう、「俺たちの旅」、

記事を読む

強風で破損?(その2)

応急処置なりき とりあえず応急処置、結果次第で恒久処置かも 風圧で破損したと

記事を読む

思い出、タイヤ交換・・・ほか1話

思い出、タイヤ交換 2017-11-15  私が車を所有した頃 もう40年以上前

記事を読む

ロールブラシや~い

はてこれは何でしょう? まばらに寝癖みたいになったロール状のブラシ この寝癖を直そう

記事を読む

25ミクロン・・・ほか2話

25ミクロン 2016-08-10 25ミクロンと26ミクロンの違いは何だろう?

記事を読む

家族団らんの食事を積極的に持とう

家族団らんの食事 近年は、家族それぞれの生活時間のずれ、単身世帯の増加など、 家族のあ

記事を読む

忘れ物・・・ほか4話

忘れ物 2016-03-11 午後になって役所から電話が入った。 女性の慎重かつ丁

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑