旅立ちの白鳥
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
高い所をホーホーの声が通り過ぎて行きます。
朝から4回は聞いた白鳥の声。
家の中にいても聞こえるんだから、目一杯声を出してるのかも。
リコーダーの笛の音にも似た、太く柔らかい声。
同じカモ科なのに、愛らしい鴨のグエグエの声とは違います。
長い首をまっすぐ伸ばして発するから、そのような声になるのかな?
ホーホーの声はとても哀愁を感じます。
きっと思い出を残しての旅立ちだからでしょう。
これから第2陣、第3陣と我が家の上を通って行くんですね。
気のせいか今年は早い旅立ちのような気がします。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
エアーコンプレッサーの空気漏れ
以前、エアーコンプレッサー騒動で何遍か記述したことあり その続編とでもいいましょうか こ
-
-
もう我慢も限界・・・ほか1話
もう我慢も限界 2018-03-10 とうとう恐れていたことがやってきた リバウンド
-
-
久しぶり・・・ほか2話
久しぶり 2017-02-27 久しぶりの日記 ブログの操作も、なんかオボツカナイ
-
-
遺影写真・・・ほか2話
遺影写真 2016-10-30 遺影写真用の写真 こんなときおいそれと簡単に出てく
-
-
日本とトルコの友情海難1890
これです、これなんです、いつもの冬、妙な安心感というか、 今まで落ち着かなかったんです、
-
-
チャンネル争い・・・ほか4話
チャンネル争い 2016-03-25 只今まっさかり、春の選抜煌々野球。 応援した
-
-
牧草刈り始まりました
今朝、残念な報告一つ、例の鴨の卵、別な場所で半分に 割られて中身がありませんでした クチ
-
-
保育園での「食育」、稲を育てお米がとれたよー
昨年の春にわずかばかりのお米の種籾と、 わずかばかりの培土を保育園の年長組の園児にあげま
-
-
心配なりき・・・ほか1話
心配なりき 2017-09-18 台風接近中 前触れで風が強くなってきた 庭
-
-
水路掃除・・・ほか3話
水路掃除 2015-04-12 土地改良区から通水される前の水路掃除の日。 昨日の
- PREV
- 市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)
- NEXT
- 修正申告で扶養者の異動