インフルエンザ7日ルール・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/15
日記
インフルエンザ7日ルール 2018-03-06
夜に電話がかかってきた、娘からだ
保育園の子がインフルエンザで休んでるという
治ったけどまだ7日経ってないのよ
明日で7日になるから、子守してちょうだい
二つ返事で了解したものの意味不明
治ったならいいじゃないか、保育所に行けよ
なんて素朴に思ったんだけど
何かルールみたいなものがあるんだねえ
ちょっと調べてみた
学校保健安全法施行規則ってものがあるんだなあ
解説をみると
学校保健安全法施行規則の改正により、
インフルエンザの出席停止期間の基準が
「解熱後2日を経過するまで」から
「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日
(幼児にあっては3日)を経過するまで」
と変わりました。
発症した日からかぞえると、6日間の
出席停止が必要ということになります。
その後は、解熱した日によって出席停
止日が延期されていきます。・・・とある
はあ、発症した日からかぞえ
最低でも6日間の出席停止が必要か
幼児は解熱後3日となってる
だから7日という話がでてきたんだな
分かったよ
するとうちの孫は最短の休みで済むという訳だね
いいんじゃない
面倒みてあげようじゃないかい
やりがいの角砂糖型カット 2018-03-07
これだけ除雪の回数をこなすと
身体が慣れるというか、あきらめモード
ああ、いやだな~じゃなくて仕方ねえやるかあ~
仕方ねえやるかあ~のモードで
ビニールハウスまわりの雪かき
角スコップ使って慎重に
慎重にやらないとビニールを傷つける
少しでも触ろうものなら
パリンと、いや音はしないものの
綺麗に裂ける、カッターナイフで切ったように
今の雪質、雨やみぞれで圧縮がかかってる
スコップに載せた雪はクソ重たい
30cm四方30cm高さにカットする雪
1mは積もってるから、たったこの面積だが
上から下まで3回のブロックカットが必要
角砂糖型の大きいやつをウンコラショと遠くへ投げる
腰をいたわりながら
その要領はビニールハウス周囲何十mも続く
さすがに疲れる
スコップ立てて、ボーと休むこと5~6回
息を整えたら再開
しかし
ものは考えよう、やりがいだね
汗はかくし、いい運動だね、健康ありがとうの感謝!
でもヤケクソぎみなところもあるなあ
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
果物を食べるとき・・・ほか8話
果物を食べるとき 2013-08-27 食物繊維やビタミンC、ミネラルが豊富な果物。
-
-
ちと心配・・・ほか1話
ちと心配 2017-08-27 久しぶりの晴れ間 田んぼの草はぼうぼう 例年
-
-
春はまだまだ・・・ほか2話
春はまだまだ 2017-02-05 暦ではもう春 あてにならない言葉 周りは雪
-
-
おじゃまします今日から・・・ほか4話
おじゃまします今日から 2015-12-25 朝のゴミ出し、歩くこと数百メートル。
-
-
レバー式回転座椅子・・・ほか9話
レバー式回転座椅子 2012-09-22 私愛用の座椅子。3年前に数千円で買ったのだが
-
-
玄関前まで吹きだまり・・・ほか4話
玄関前まで吹きだまり 2015-03-11 すごい吹雪だ。 当てはまるかどうかは知
-
-
柳の下のお化け・・・ほか2話
柳の下のお化け 2016-10-27 落語の世界 柳の下でヒュードロドロー 足
-
-
市・県民税申告相談待ちに待った受付日(3)
申告での収支は大赤字! 生活保護該当レベルの結果と言ってもおかしくない。 担当者から
- PREV
- 雨降りのような屋根雪解け水・・・ほか1話
- NEXT
- 愛のポエム見ながらブログ・・・ほか1話