あの人のせい!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/25
日記
テレビでは美輪明宏と池上彰の対談
失敗しても、人のせいにしてはいけない
今の人、すぐ人のせいにするから
今更に深~く感じ要る、でもなあ
人のせいにするは人間の本性じゃないか
それをこれじゃあいけないと書き換える
人によってはかなりのストレス
人のせいにするは自分を浄化する必要悪
こう考える自分は変人か
同じ人のせいにする、これは素晴らしいこと
成功したとき、これが言えれば
美談として後世に語り継がれるわな
使い分けの表と裏、そしてマジック
何と不可解なミステリー
片や人から嫌われ、片や愛され尊敬される
この妙を使い分ける人は天才だね
そんなこんな考えてるとき電話がなりました
なんと、町内会長さんからです
ついては、総会の議長してくれないか?
当日都合悪く欠席するつもりでした
丁重にお断り
ありがとうございます
でもごめんなさい・・・自分のせい
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
生活習慣病は食育で解消・・・ほか4話
生活習慣病は食育で解消 2015-08-19 肥満は生活習慣病のリスクが高まります。
-
-
河川管理地が存在しません(その4)・・・ほか2話
河川管理地が存在しません(その4) 2016-05-25 土地改良区の課長さんから電
-
-
消費税・・・ほか4話
消費税 2015-04-22 身近なものに消費税がある。 財政再建をかけて昨年増税
-
-
さんごくし・・・ほか7話
さんごくし 2015-03-01 只今、三国志にハマっている。 70シリーズほどの大物語、
-
-
大吉が3枚も引くと猜疑心
預けられた子ども達子2人、休日の家内を連れ初詣、 家内を連れではなく、引っ張られてが言い
-
-
深刻な・・・ほか1話
深刻な 2017-08-21 例年なら稲穂が垂れる今時 稲穂の直立不動 まる
-
-
甲子園高校野球決勝・・・ほか9話
甲子園高校野球決勝 2012-08-23 今日は、高校野球の決勝戦
-
-
片腕の同級生・・・ほか9話
片腕の同級生 2013-07-17 今年も農業改良普及センターによる水稲現地指導会があ
-
-
犬の散歩のミステリー
家庭のゴミ収集日の寒い朝、道路はカッチンカッチン。 ゴミ袋を持って集積所に向かう。
- PREV
- 趣味の会で親睦・・・ほか1話
- NEXT
- 大五郎 驚きの巻