*

水路掃除ですよ~

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 日記



電話が鳴った、家内からである
珍しい、何事?怪訝に思いながら電話に出る
朝、会社に出勤してからほどなくのことだ

今日は土地改良区水路掃除の日、忘れないようにと家内
知ってらあ、そんなこと
わざわざそんなことで電話かい?

なんて思いながら、口ではハイハイアリガトーの返事
出勤途中で気づいたというか何か見たというか
謎とも思える家内の電話だった

俺たちのグループは8時半の集合だ
集まった仲間の話を聞くと、もうやってるグループも
あるんだよなと驚いた口調、そうなんだと納得



さて、ブログしながらふと思う、ここまで3回の「家内」
今まで思いもしなかった私の気付き?
いつも何げに家内と書いてるけどこの書き方でいいのか?
別の言い方が正しいのでは?なんてね

辞書を引いてみると、次のようにある
妻……夫(自分)の配偶者
嫁(嫁さん)……息子の妻
奥さん(奥様)……相手(他人)の妻、既婚者と見える女性
家内……家の中で暮らす人、亭主の妻
カミさん(上さん)……商人の妻、その家の女主人
女房……妻のこと、朝廷に仕える女官
とある

へえ~、妻のことよく「ウチの嫁さん」なんて言ってるの聞くが
間違った使いた方だったんだ
これは面白い、ついでだから自分の場合の表現は?

辞書を引いてみると
夫……女性を「妻」というのに対し、男性をいう語
主人……家の長、店の主(あるじ)、自分の仕える人
旦那……お布施をする人、商家の奉公人が自分の主人を敬って
いう語、男の得意客、自分や他人の夫

亭主……その家の主(あるじ)、夫、茶の湯で茶事を主催する人
とある

へえ~、「主人」より「旦那」の言い方が丁寧なんだ
家内は、よく「ウチの旦那」なんてよそ様に言ってるが
分かって(尊敬して)言ってたんだ、ウソでしょう!

「家内」は家の中で・・だなんて、俺のほうが居るの長いし・・
まッ、厳密なこといいか、使い方は間違ってないようだし

さて蛇足、昔「奥様」という言い方には「夫=表、妻=裏」という
男女差別・女性蔑視にあたるとして抗議された例もあったとか


スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

「がん」になりにくい食生活・食材

全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。

記事を読む

日中はストーブ要らず・・・ほか4話

日中はストーブ要らず 2015-12-12 最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響で

記事を読む

ひとごと・・・ほか3話

ひとごと 2015-03-20 昔の人は人事と書いて、別名、「ひとごと」と言った。

記事を読む

座する美しさ・・・ほか2話

座する美しさ 2016-09-19 猫の座る姿は美しい 縁側先で座って待機する姿を

記事を読む

だめだコリャ!・・・ほか8話

だめだコリャ! 2014-06-20 只今、我が郷土では、6月議会中。 一般質問が

記事を読む

大谷 翔平選手とお米

日ハム大谷 翔平選手にお米100kg贈呈の記事があった。 JA岩手ふるさと大谷選手をイメ

記事を読む

オリーブオイルと私その3

オリーブオイルが、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防ほか、 動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞など

記事を読む

無神経で幸せな猫その2

中島みゆきの映画をみにいった。 「橋の下のアルカディア劇場版」である。 久しぶりの映

記事を読む

暴風雪対策・・・ほか1話

暴風雪対策 2017-12-27  テント倉庫の入口前に白い大きな真珠玉 ラップし

記事を読む

種籾の浸水始まる・・・ほか4話

種籾の浸水始まる 2016-04-09 1昨日は肥料用米(多収米)を消毒。 液に2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑