続いて代掻き出陣!
公開日:
:
日記
思ったより早く田んぼが満水になりました
とりあえず4枚
午前中なにかにと後片付け
出陣は午後となりました
出陣前の調べ
トラクター速度は? TPOは? 代掻き深さは?
ハロー取扱説明書で役立ったのは
土引き時と代掻き時の連結棒のカムの設定仕方のみ
上記の具体例の記載はない
ならばということでネットで検索
いろいろ説(回答)があります
私なりに結論付けると
スピードは2速、TPOは1、深さは田起こしと同じ
この判断で、今年は行きましょう
これによると昨年は浅耕だったのが判明
だから、稲株やらが表面に多く浮いた模様
いざや実践、田んぼの水加減は7割の土が見える程度
水を入れすぎると、稲株などがすきこまれない
なるほどー、確かに稲株が無くなります
この集落では私が一番と思いきや
いつも遅まきの農家が俄然代掻き
遅れること数時間、2番手となりました
普通に考えると代掻きはまだ早め
私の場合は自家苗だが、この方は委託農家
何か早くしてくれなんてせっつかれたのうだろうか
一枚目代掻きの外周を周り始めたら
農機屋さんが来ているのに気づく
先日の播種機の部品交換お礼と納品書にサイン
結構な価格2万8千728円なり
高っけえ~
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
カモの旋回・・・ほか9話
カモの旋回 2014-09-25 降りしきる雨の中、カモが群れて飛び去ってゆく。
-
-
テレビにて(その2)・・・ほか9話
テレビにて(その2) 2013-12-19 テレビで見ていらい 宮本武蔵の五輪書に
-
-
肝臓を休める(その2)・・・ほか4話
肝臓を休める(その2) 2016-06-05 2日間お酒を休んだ今朝。 早起き5時
-
-
大粒の雪・・・ほか9話
大粒の雪 2014-11-15 早朝は横なぐりの雪、その後みぞれ、只今細雪。雨に変わる
-
-
明日も・・・ほか9話
明日も 2012-11-01 昨日、早朝より来た男の孫は、午前中いっぱい私を手こずらせ
-
-
一週間ぶり・・・ほか1話
一週間ぶり 2017-05-13 とても忙しい日が続いた サラリーマン時代より忙し
-
-
声、あ・り・が・と・う・・・ほか9話
声、あ・り・が・と・う 2012-07-06 私の自己満足(汗)ともいえるブログを立ち
-
-
無神経で幸せな猫その2
中島みゆきの映画をみにいった。 「橋の下のアルカディア劇場版」である。 久しぶりの映
-
-
体力回復に・・・ほか9話
体力回復に 2013-09-07 体調を崩し、寝込みはしないものの、日記を休んだ。 充実感
- PREV
- 天気予報から農作業組み立て
- NEXT
- エアーコンプレッサーの空気漏れ