公開日:
:
日記
田んぼに補植用の苗が幾分残ってます
このまま放置してれば病気発生の要因になるとのこと
だから、いい頃合をみて処分(離れた場所に捨てる)
いつもの私のケチぐせ
捨てるのは勿体無い
乾草作りも一段落、ならばと田植え靴はいて田んぼへ
補植後の補植です
歩いてみると、結構あるもんです
まあ、半日で終わるでしょうとタカをくくっていた
午前に終わらない、午後にかけて補植後の補植
朝8時半から始めて昼ごはんを挟んで終わったのが午後4時
なんじゃらホイ、思わぬ時間ロス笑ったねえ
終盤に入って見つけちゃった
全部補植し終わったと思ってたんだが
終了してない田んぼ1枚
慌てましたねえ、もう残苗はわずか
欠株多数、1本苗多数、唖然とする私
私も家内も田植えスタッフも気づかなった隠し田といったところ
4分の1ほど歩いたところで苗が無くなりました
どうしましょうか?思案にくれる私
田んぼを見てると株の(苗数)太ってるところあります
荒治療です、まばらにある太ってる株を全部抜いて
苗の株分けです、半分にしたり3等分したり
どうなんだろう?疑心暗鬼、でも結構いけるもんです
何とか終わり、どうにか格好つきました
めでたしめでたし!
関連記事
-
-
稲藁乾燥とラップロール・・・ほか1話
稲藁乾燥とラップロール 2017-11-09 コンバインの結束機で束ねた稲藁 4
-
-
テレビにて(その2)・・・ほか9話
テレビにて(その2) 2013-12-19 テレビで見ていらい 宮本武蔵の五輪書に
-
-
ひとごと・・・ほか3話
ひとごと 2015-03-20 昔の人は人事と書いて、別名、「ひとごと」と言った。
-
-
マイナンバー個人情報自己管理術
「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味
-
-
よっしゃよっしゃの税金申告・・・ほか1話
よっしゃよっしゃの税金申告 2018-02-20 用意した資料と各項目別に整理した一
-
-
3回目の除雪・・・ほか2話
3回目の除雪 2017-01-30 3回目の除雪の番がきた ここ2~3日間のことで
-
-
河川管理地が存在しません(その4)・・・ほか2話
河川管理地が存在しません(その4) 2016-05-25 土地改良区の課長さんから電
-
-
ディラーの勧める前に(その2)・・・ほか2話
ディラーの勧める前に(その2) 2017-03-03 して、エン