はずせないコタツ
公開日:
:
日記
例年ならとっくのとうにコタツ片付けてる
ことしはまだ実在、日によっては主役となる
昼温度上がらず、17・8℃前後が続いてる
夕方・夜は10℃台、天気予報では低温注意報
なんじゃ今年は、何じゃらホイ
冷夏、冷夏じゃにか
こりゃあ作物の不作、例外が予想される
天気の回復を待つなんて、天頼みはやめて
冷害対策に頭を切り替えたほうがよさそう
肥料過多には気を付けよう
こんな年は何故かセッコキ(無精)農家が
普通に収量を得るのだ(米農家の場合)
だからさ、今年は少々セッコキしたほうが
いいんじゃねえか!?
期待するは肥料用米
今年から県推奨の新品種
病気、寒さに強いそうな
主食用米は少な目にしてエサ米は
バンバンやろうじゃないか
コタツはもうしばらく現役だな
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
種まき終了・・・ほか1話
種まき終了 2017-04-22 今日種まき終了です 主食用米と飼料用米 混ざ
-
-
今年の一年・・・ほか1話
今年の一年 2017-12-30 我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう
-
-
地域の食文化を学べ、食育に役立つ
北海道滝川市の株式会社マツオの製造する味付きジンギスカン、 今や全国代表的な銘柄「松尾ジン
-
-
種籾の浸水始まる・・・ほか4話
種籾の浸水始まる 2016-04-09 1昨日は肥料用米(多収米)を消毒。 液に2
-
-
布団の夢・・・ほか2話
布団の夢 2017-03-31 おかしな夢、変な夢であった 息苦しさから目が覚めた
-
-
「がん」になりにくい食生活・食材
全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。
-
-
水道屋さん・・・ほか2話
水道屋さん 2017-01-15 氷点下10度を切った寒さ 我が家の玄関、窓ガラス
-
-
中干し終了・・・ほか1話
中干し終了 2017-07-13 田んぼの水を切って 田んぼをカラカラにする