だめだコリャ!・・・ほか8話
公開日:
:
最終更新日:2018/04/18
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
だめだコリャ! 2014-06-20
只今、我が郷土では、6月議会中。
一般質問が始まっている。
我が郷土のホームページがある。
その中に議会の関係、一般質問関係のコーナーも。
だが、今年度に入って、書き直ってないんだんなあ。
平成26年滝沢市議会定例会3月会議
一般質問項目一覧
質問者と質問項目です。
3月5日(水)一般質問
時間 質問者 質問項目・・・・ のまま。
議会担当者に電話をしたが、相変わらず直らない。
担当者が変わったのだろうか?
開かれた行政などと謳い文句にしているが、
何人の議員が何を質問しようとしているやら、分からない。
ダメだコリャ!
娘へのメッセージ 2014-06-21
NHK「花子とアン}、なかなか面白い。
私が咲いてるのは、あなたのおかげです。
私が生きてるのは、あなたのおかげです。
家内から私へのメッセージである。
娘へのメッセージ!?全然関係ないですね!
さて、午後からも除草機掛けガンバですね。
メール頂きました。
「こまめなメンテナンスと、働かせ過ぎないことで、
長く長く働いてもらいましょう」
そうだ!そうだ!!
「ごきげんよう、さようなら!」・・てが。
サイト紛失、大失敗! 2014-06-22
やっちゃいました。
長い時間を掛けて作った、サイトが一瞬ですっ飛んでしまった。
リンクを貼ろうとしてら、入れ替わってしっまたのです。
青くなりましたが、私の力ではどうにもなりません。
気落ちと、ギブアップの入り混じった焦燥感。
さっそく、PC塾のサポートへ相談です。
返信が来ました。
PSMOでアップロードする時に、メインサイトのFTP情報を入力
してしまった可能性があります。こちらでも確認させて頂きます
ので、 メインサイトのURL、サーバーに接続するFTP情報を
お知らせください。
早速、URL、ドメイン名、サーバーアドレス、ユーザー名等を報告。
再度、返信が来ました。
ご連絡ありがとうございます。今回の件は、慎重に操作させて
ください。こちらの確認はお時間を頂きますので、今しばらく
お待ちください。お手数おかけして申し訳ございません。
よろしくお願い申し上げます。
悪いのは私であるのに何とも、丁寧なサポートからの返事。
毎度のごとく感心します。
それにしても、ちょっとこの事件は重症のようです。
さて、どうなることやら。
(では、困る。何とか回復しないと!でした。)
とにかくスゴイんです 2014-06-23
田んぼに、除草機を掛けて、根絶させたつもりのノビエ。
今朝に見たら、シャキリと立っているんです。
根が抜けて、プカプカ浮いていたノビエ。
風に動かされて、根が土に届いて、そこからまた根付いた
のでしょう。
除草機掛けしてから6日目の出来事。
たいした、生命力です。
ノビエの生命力! サプリにしたら売れるんじゃないかな?
・・・てが。
おやつのカールおじさん 2014-06-24
今日は、胃腸病検診。検診車がやってきて、バリュームを飲む
日だ。朝食は抜きで、すきっ腹抱えて、バリュームを早く飲みたい
と思ったほど。
ラッキーである、混んでいない。聞けば昨日の月曜日は、ハンパない
混み方だったとか。待ち時間に読書しようかと、抱えバック入れた
文庫本も必要なかった。
すぐ、自分の番号を呼ばれて、検診車へ乗りこむ。
受付で、レントゲン台をクルクル回され、逆さまにされたりで、
ずり落ちそうになるなどと冗談まじりで言ったら、ゆっくり操作
するよう、問診票にメモしておきます。・・ときた。
言ってみるものである。さて、バリュームを飲み、いざ、レントゲン
台へ。が・・回転スピードは変わらず、自分のオリンピック平行棒で
格闘である。
スピーカーから流れる指示のまま、体を右から2回転とか、腰を横に
とか、頭を左にとか、体を左まわりにとか、息を止めてとか、お腹を
膨らませてとか・・。合わせて、レントゲン台も上下したり、左右に
半回転したりとか目まぐるしい。
途中で膨張剤とか飲まされゲップを抑えるのが苦しい。早く終われ!
と叫びたくなる。はい、お疲れ様、終わりましたの声でやっと解放
される。
下剤を渡され、水洗い場に用意された、コップの水とともに飲み込む。
口はすすいだものの、うかつにも、口元を洗うのを忘れていた。
知人と、ばったり。すまし顔であれこれ話し込む。お互いの元気を
確認できて良かった・・でニコッ。ウオッホンとすまし顔で帰りの車。
バックミラーで、はたと気付くも遅し!口の周りは「おやつのカール
おじさん」如くホワイトの輪が・・・。あちゃ~ッ・・・。
スポンサードリンク(sponsored link)
本日帰省 2014-06-30
帰郷していた、娘と孫が本日帰省。
沢山、遊んだことだろう。
まず、周りの緑を満喫したことだろう。
バーベキュー、さくらんぼ採り、子供の館など1日一杯の遊び。
土日にはこちらの孫とも合流、我が家はさながらにわか保育園。
2階までガタゴト、ドスンのちびっこ達の運動会。
壊れるかと思うほどの大揺れの我が家。古い家なのでハラハラ!
そんなこんな、4泊もあっと間だった。
お米、野菜は宅急便で、人様はM駅まで送って、ごきげんよう、
さよなら! またねー!
追伸
新幹線よりのメールが届いた。
焼肉、花火、送り迎えなどなど色々ありがとう。
美味しかったし、楽しかったです。
久々のビールも美味しかった。
みんなも、元気そうでなにより。
また、よろしくね。
期待。ニヤリ。・・・・だって。
追伸2
夫婦仲
オレのブログ読んでる人が、夫婦仲がよろしいようで!?
と言ってたよ。
家内曰く、夫婦仲は変わらないのよね。
ただ、あなたは外を向いていただけなのよね。・・・ガ~~ン!
塾生セミナー動画配信 2014-07-01
先日6月24日、東京にて、私の入塾するPC教室のセミナーが
あった。仕事を理由に私は欠席。
昨日、その時の様子を撮った動画が配信されてきた。
動画をみているうち、改めてモチベーションアップ。ヤル気が
湧いてきた。
文章では、うまくつかめないところが、動画によりつかみとれる
のである。ぼんやりしていたものが、黒板を使用しての解説により
ナルホドーと頭の中が整理されるのである。
生の授業である。配信された動画は、ダイジェスト版的ではあったが、
出席者は本当に勉強になったことであろう。
現在、塾は○回まで進んでいる訳だが、講師のお話に「○回まで
進んでいる方」、「いない方」が多用されているところみると、
塾生のカリキュラム進行にバラつきがあるのをみてとれた。
私の場合、遅れ気味で「落ちこぼれ生」なのでは?と不安視していた
のだが、何とか付いている方だと思った。さあ、そうなると俄然
ファイトが出るのであった。合わせて、多くの文章作りが大事で
あることを学んだ。あと2か月ガンバだね。ホント1年は長い!
バカは若く見える!? 2014-07-04
私・・オレ、若くなったなって言われたよ。
家内・・誰によ?(マジ顔で)
私・・ディスカウント・ショップで会った元同僚にだよ。
家内・・バカになったからよ!(勢いがある)
私・・ふ?ん・・。(随分ムキになってる、Why!?)
演歌聞きながらヒエ取り 2014-07-05
1昨日から、田んぼのヒエ取りが始まった。
ただ、田んぼを歩くのは勿体ない。
お気に入りの演歌を、MP3に変換して、ICレコダーに収めて
作業する。ジャズもいいが、演歌もいいもんだと感心しながら。
おかげで、作業は苦もなく楽しんで出来る。
そして流れる汗。健康的でいいんじゃないかい。
大きい田んぼは、ヒエが多くて手こずったが、今日は半日で1枚
仕上げる。汗して、シャワーを浴びて、缶ビール1本。
これが実にウマい!!
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
どんな中身?・・・ほか1話
どんな中身? 2017-11-13 ラップした稲わらロール 20個、あっという間
-
-
果物を食べるとき・・・ほか8話
果物を食べるとき 2013-08-27 食物繊維やビタミンC、ミネラルが豊富な果物。
-
-
「下町ロケット」から学ぶリーダーシップ
リーダー、リーダーシップってなんだろう、 普通、リーダーと言えば、 肩書が上の人、年
-
-
いいんだろうか? 食料自給率の低下・・・ほか4話
いいんだろうか? 食料自給率の低下 2015-08-12 我が国の食料自給率、カロリー
-
-
稲の種籾播き段取り・・・ほか4話
稲の種籾播き段取り 2015-04-16 21日には我が家の稲の種籾播きを予定している
-
-
種籾の浸水始まる・・・ほか4話
種籾の浸水始まる 2016-04-09 1昨日は肥料用米(多収米)を消毒。 液に2
-
-
バリカン式草刈機にて
なんのことはない、チップソー草刈機の先端を交換して バリカン式に付け替えただけ だが、こ
-
-
フーテンの寅さん・・・ほか8話
フーテンの寅さん 2013-12-08 今、映画「男はつらいよ」にハマってます 寅
-
-
今日はいい天気・・・ほか1話
今日はいい天気 2017-04-24 月曜日の今日、朝から快晴 風も強くなく、外で
- PREV
- 再掲・・・ほか9話
- NEXT
- 夏の水路清掃・・・ほか9話