花粉・・・ほか4話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/18
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
花粉 2015-03-26
花粉症の時期、今年は私にとって大変。
喉が痛い、鼻はずるずる、痰、頭が重いで気がめいる。
今まで体験したことない酷さ、どうしたことだろう。
あれだな、あれ以来だなと勝手に結びつける、屋根の氷片を
脇腹に当てた一件だ。
病院に行くでもなし、ほったらかしがいけなかったかな?
もう1ヶ月が過ぎてこんなザマ、ちょっとナメてましたかなあ。
重なった花粉飛散、体力の弱まりにつけ込まれた感じ、
Wの悲劇と申し上げたらいいのやら、相乗効果大といったいった
ところ。
おかげさまで、健康のありがたみを知る機会にはなったようだが・・。
ごみ箱はちり紙(ティッシュ)の山、今日明日孫の迎え、ユウウツ!
改革 2015-03-27
JA改革、農水省案が煮詰まってきました。
農協法、農業委員会法、農地法はじめ関連52法を一括改正の目論見。
根底にあるのは、農家所得の増額。
噛み砕くと、農業所得の増大に最大限の配慮をする、農産物販売
などで得た収益を利用高配当に充てるよう促す、のためとか。
盛り込まれた主なものは、
1.JA理事の過半数を認定農業者や販売・経営のプロにする。
2.JAに公認会計市監査を義務付ける。
3.JA全農が「選択性」で株式会社に転換できる。
4.准組合員の利用量規制のあり方は施工後5年間の調査の上で検討する。
わからないのは、中央会について規定していた第3章は前面削除する
のところ。大筋は、刺激があっていいんじゃないかいという思いだが、
所得増額に結びつくかについては、果たして?という感。
いずれも大型農業化、企業化農業を意図とした前提と思えるが、
危惧するは、私みたいな、ほそぼそ農家の今後はどうなるか?
吸収されたところで、ほそぼそ農家が保障される訳でもないようだし。
地元に密着するほそぼそ農家、地産地消、安心・安全の顔の役割も
結構多いはずだが。
「マッサン」終了 2015-03-28
NHK連続テレビ小説「マッサン」、本日終了。
エリーの死によって終了。さみしい気持ちです。
私の好きな歌手、中島みゆきの歌で始まったドラマ、欠かさず
見ていました。
さて、エリーこと亀山リタ氏は、まさに早世。
享年64歳、最後のラブ・レターを残しつつ。
命取りは、肝硬変だったとか。
考えても見れば、故郷とは気候風土が違う日本でのご苦労、
身体にこたえたのでしょう。
一方、マッサンこと政孝氏、
こよなくウイスキーを愛し、晩年にもボトル半分は開けたという。
85歳、肺炎で亡くなったとのこと。
北海道余市のウイスキー工場を見下ろす丘に、お二方のお墓がある
という。
ご冥福を祈るとともに、
私にとって力を与えてくれたは、タバコ、お酒は害ありき、
長寿できないとの迷信、必ずしも因果関係はみてとれないこと。
スポンサードリンク(sponsored link)
町内会総会終了 2015-03-30
昨日は町内会総会、
相当揉めるんではないかと思われた事案がすんなりと通った。
拍子抜けの感もあった。
会長あいさつ、当局の説明のうまさ、
当局寄りの議長選定など目に見えぬ配慮の勝利であった。
終了後の懇親会、会場セッティングするも、
早めに出たはずの酒肴買い出し隊がなかなか戻らない。
だって、こんなに早く終わると思ってなかったのよ、
もめると思ってたのよ、1時間くらい早いんじゃない?
間に合わなかった買い出し隊の言い訳。
参加者には若者が結構入っていた。
青年会を立ち上げようかなどの冗談話も。
盛り上がる懇親会、私の役員もこれで終了とて、若者に混じって
飲みに飲んだ。
散会の後片付け、タフネスの事務局長をはじめ肩車の帰還者続出、
私も家に戻ったら、急に具合が悪くなり横になる。
本日はゾンビ状態、子供たち(孫)の迎えまでには回復させなければ。
それにしても弱くなったものだと気落ち多々。
ピカピカの1年生 2015-04-01
早いもので、2番目の孫も4月から1年生。
昨日で保育園はすっかり終了、入学式までの我が家で過ごす
こととなった。
おはようございます、今日からよろしくお願いします。
母親出勤途中の車でやってきた孫の玄関での挨拶。
遅い朝食を摂っていると、パソコンを占領される。
時々休みなさいと言いつけするもレゴブロック動画に夢中のようだ。
仕方ない、今日はいつものウインドウズ7から、8.1での発信とあい
なった。
外は雨ふり、これから班長の引継ぎでお隣へ。
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
天気予報から農作業組み立て
朝起きてパソコン開いて着目するは天気予報 次にニュースや雑記事みて最後はユーチューブで締め
-
-
値上げ・・・ほか2話
値上げ 2016-12-19 防災無線塔の更新撤去で残された電柱 我が家の牧草畑平
-
-
今日は休み・・・ほか1話
今日は休み 2017-04-15 一昨日から始まった堆肥散布
-
-
頭頂部のハゲ・・・ほか4話
頭頂部のハゲ 2015-07-03 サラリーマン時代に築いた頭頂部のハゲ、枕越しにマジ
-
-
ネコ殿の長~い新年あいさつ
庭先で、ネコ殿の長~い鳴き声が聞こえます、 ちょいと気になり見ますと
-
-
25ミクロン・・・ほか2話
25ミクロン 2016-08-10 25ミクロンと26ミクロンの違いは何だろう?
-
-
マスクして・・・ほか1話
マスクして 2017-07-21 ハンマーでブロック砕き 粉塵があがるのでマスク
-
-
さて、何を着ていこうか(2)・・・ほか4話
さて、何を着ていこうか(2) 2016-01-24 OB会では日本酒を飲みすぎた、日
-
-
定年退職後のプロジェクトX・・・ほか9話
定年退職後のプロジェクトX 2012-07-02 見よう見真似で立ち上げたブログ。
- PREV
- ひとごと・・・ほか3話
- NEXT
- 工作完成・・・ほか3話