*

快便に暗示が効能・・・ほか4話

公開日: : 最終更新日:2018/03/17 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


快便に暗示が効能 2015-07-13

珍しく朝から快便、ストンという感じ。
おかげで、気分爽快、体も軽い感じ。

2~3日前から「健康」の二文字を意識、繰り返してるうちに暗示に
掛かったようだ。
身体が、反応したと思われるが・・・まさか。


何故、「健康」を唱えるようになったか、正直言って解らない。
ふつっと頭に浮かび、「健康」「健康」と繰り返していたような。

だから食事時でも好きでもない野菜に箸が伸びる。
お酒の場合は特に顕著、一口ごとに「健康」、するととても
美味しいのだ。


一口う~ん健康!、二口う~ん健康、
この調子で、昨夜は飲みすぎの感、はたしてこの効能「吉」なのか?



ハンマーキャスターが届いた(その2) 2015-07-14

今日で3日目、ロータリーの台車作りは、コンパネ3枚の合わせ、
キャスターの取り付け、ここまでは何とか。


ここから先、引き出しできる取っ手の工作が、材料や強度の兼ね合い、
かつ、最小の労力などああこうと、考えながらの作業で足踏み状況。

まだまだ先は長い、
工作の途中で実際ロータリーを載せて強度の確認をしたり、
取っ手の引き出しの具合を確認したり。

台車を買えば6万円はする、何とか6761円(キャスター代)だけで
済ませたいものだ。
金がないなら知恵を出せ! とはよく言ったもの、

わたしゃこれに汗も出せだね

・・・しかしココまで来れば何というか意地ですね。

スポンサードリンク(sponsored link)


ハンマーキャスターが届いた(その3) 2015-07-15

ロータリー台車作り、今日で4日目、
いつまで掛かるんだろう? 自分でも分からない。

メーカーで出してるパンフを参考に木造りというのがミソ。
強度の工夫が必要、かつ見栄えの良さも、私の性格から求めるもの。

作業途中で、これら条件を満たすための思考が続く、
この間は、作業ストップ、トラクターにセットしたロータリーと、
現在進行形の台車との睨めっこという具合。

引き出し式の取っ手の根元、垂直部の取り付けが難問、
三角型の補強板を左右に取り付けて固定する方法を現在検討中。

中々進行しないなか、田んぼの草刈り、追肥の日程も迫っている、
焦りが多少。
ホラ、もう隣の田んぼから草刈機のエンジン音が
聞こえる!




崖田んぼの草刈り 2015-07-16

崖田んぼの草刈は本当にしんどい。
3回に分けて刈り込まなければならない。

畦畔の上、腰をかがめて中程、田植え長くつを履いて下から刈り上げ。
誠にいい運動、滴り落ちる汗、夢中で行なってると軽い脱水症状となる。
偏頭痛、めまい、回転している刃先に足元のフラ・ヨタを気を付けなけ
ればならない。


今日、西日本は台風の真っ盛り、こちらもその余波で曇り空の雨模様、
気分は憂うつだが、風も有りで涼しい感じ、小雨の合間を縫って草刈り
しましょうか。
午後は雷雨の予報、久方の大雨となる前に。




昼酒はとても効きます 2015-07-17

午後からは雷雨という予報から、午前中一生懸命崖田んぼの草刈り、
いくらかでも多く刈ろう、時間制限有りでの作業は欲が出る。

だから、休みなしの連続作業、お昼のチャイムが鳴っても続く、
普段はこんな事無いのににねえ、諦めが悪いと自分に苦笑い。

続く作業に体力も限界、この辺でいいかあ、区切りのいいところで
作業は打ち止め。
家に戻り昼ごはん、どうせ午後から雨降りになるはず、

自分のご褒美とばかり缶ビール1缶を一気に飲み干す。

乾いた身体は、これだけでは足りない、満足しません。当然のごとく
・・・ですね。


酒腹に満足すると眠くなります、爆睡ですね。
ふと、目を覚ますと夕方です、雨は全然降ってません、裏切られた
思いです。
来客もあったと家内は言うがそんなこと全く知りません。


ああ失敗! 時間が勿体無かった、天気予報は当たらなかった、
悔やんでも後の祭りでしたね。
天気予報信じないぞ!

と、思いつつ今朝、天気予報のレーダーで、雲の流れ6時間を見ている私、

何故でしょうね!?

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

明日も・・・ほか9話

明日も 2012-11-01 昨日、早朝より来た男の孫は、午前中いっぱい私を手こずらせ

記事を読む

その時が来た・・・・ほか3話

その時が来た 2016-06-26 2013年7月10日のブログに不安めいたこと書いた。

記事を読む

境界・・・ほか2話 

境界 2017-09-24  あるよなあ お隣との用地の堺 特に農地なんて

記事を読む

市・県民税申告相談待ちに待った受付日(2)

申告会場に入って受付から、農業申告者用の番号札をもらう。 30分待つって番号を呼ばれる、

記事を読む

あっという間に・・・ほか1話

あっという間に 2017-08-09  先月29日投稿いらい10日ぶり あっという

記事を読む

とんでもない水分補給・・・ほか9話

とんでもない水分補給 2013-02-15 息子夫婦との酒談義で、体罰論から、私の学生

記事を読む

お嫁さんのご両親とご対面(その3)・・・ほか9話

お嫁さんのご両親とご対面(その3) 2012-12-06 はてさて、まだ先の話となろう

記事を読む

改善しなければ・・・ほか1話

改善しなければ 2017-07-17  少し強めの雨が降った 気になるはパイプ倉庫

記事を読む

米粉が非常食・・・ほか2話

米粉が非常食 2016-08-20 米粉は食品アレルギーが無いという だから離乳食

記事を読む

ほんとかい?

ー ふきのとうの巻 ー 久しぶりに入った居酒屋さん 「何ヶ月ぶりだねえ」でお出迎えの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑