*

ライオンロックという台風・・・ほか2話

2018/02/09 | 日記

ライオンロックという台風 2016-08-26 南太平洋で発生する台風 緩やかな弧を描き日本列島に上陸 北上して被害を大きくする 台風の流れは似たりよったり ところが今

続きを見る

23日の台風その3・・・ほか2話

2018/02/09 | 日記

23日の台風その3 2016-08-23 23日未明の台風 結構な雨量だった 眠い目をこすりながら オレ待機していたよ 午前0時03分写真を撮るべく現場へ 小川は

続きを見る

米粉が非常食・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

米粉が非常食 2016-08-20 米粉は食品アレルギーが無いという だから離乳食にとてもいいということ この米粉が今年特に注目をあびた 先の九州の大震災をきっかけに

続きを見る

証拠写真・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

証拠写真 2016-08-17 台風7合が近づいてる 天気予報では時間降水量9ミリだなんて 以外に少ない これは風(かぜ)台風かいな? 午前中にも一番近づくようだ

続きを見る

25ミクロン・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

25ミクロン 2016-08-10 25ミクロンと26ミクロンの違いは何だろう? ふと考えることがある。 牧草のラップフイルムの厚さだ。 25ミクロンは現在使用している厚さ

続きを見る

今日から・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

今日から 2016-08-04 伐採の後片付けは一段落。 あとは太い幹、小枝を運び出すだけ。 葉っぱのたぐいは2箇所にまとめた。 乾いてから燃やそうと思う。 それにして

続きを見る

チェンソーで初仕事その2・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

チェンソーで初仕事その2 2016-07-30 ジャングルと化した田んぼに多いのは柳の木。 チェンソーで切り倒したデカい柳の木の樹齢を数える。 年輪は15ぐらいはある。 1

続きを見る

ハチに気を付けなければ・・・ほか2話

2018/02/08 | 日記

ハチに気を付けなければ 2016-07-24 例のジャングルと化した田んぼ。 伐採と草刈りを進めている。 その最中、右手の人差し指 第一関節と第二関節の間 チクリともの

続きを見る

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年7月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑