*

人気の順位・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


人気の順位 2016-12-01

アンパンマンおもちゃ
こねこのチー
おさるのジョージ

これは動画の順位である
上が一番固まる
以下固まる順位だ

やって来ました孫、女の子
おさるのジョージのぬいぐるみを抱えて
熱は朝なかったという、様子見の子守

子守は私、ジジババ様は時々部屋から顔を出す
最初はお絵かき
裏紙にグルグルクとレヨンで丸く書くだけ

はみ出てテーブルクロスまでなんてことも
覚えてる色は赤とピンク
女の子のせいだろうか

飽きてくると時間稼ぎの動画
私の膝にちょこんと座り鑑賞
時々体を揺らして奇声を発する

が、上3本の動画は身動きしないでジッと見入る
あらまあ、寝てるのかしらん
覗くと目はバッチリ開いてる

完全に固まってる
大人にとっては何の変哲ものない動画
子供にとっては、とてもとても興味深いものだろう

ほどなくお昼
お母さんの作った小さなおにぎり、おかず
口の周りに粒つけてウーロン茶のみながら

続いてはブロック遊び
形あるものはまだ作れないが
ブロックをはめたり取ったり

部屋はお絵かき紙、ブロックと散らかり放題
ひとつも泣かない
この間までは、手がつけられないくらいピイピイ

小さな顔から発するピイピイ、家内と二人でも手こずったものだ
保育園でも近所に虐待してるんじゃないかと思われたとか
こんな武勇伝の子が大変身、大きくなったんだね



モチモチ感 2016-12-02

やっと我が家でも新米を食する時が来た
ご贈答などは新米を提供していたが
昨年のお米が残ってるので無くなるまでの我慢だった

2番米を精米して食した
2番米とは青米が混じってるお米
青臭いんじゃないかと心配したがモチモチ感たっぷり

ご飯は小粒ながらも栄養はたっぷりなはず
新米の味はさすがに好評
同じ量を炊いてもご飯の食べっぷりが違う

釜ふたをとってみるとゴソッと量が減っているからね
ジジ様ババ様もオカズ要らずだと言って
いっぱいタッパに詰めてゆくし

こたつに入れて保温して食べてるようだ
嬉しいことである
自分の作ったお米を美味しく食べてもらえるなんて

さて、今日は娘に新米を送る日
味は保証されたということで、青米を多少ブレンドし
20kgほど送りましょう、新米は2回目

今まで運送会社にお願いしていたが
娘からアドバイスにより郵便局依頼してる
500円以上は安いんで助かる

持ち込み分、同じ場所への割り引きサービスがいいね



皮むき手間取る 2016-12-03

残り1本、杉木材の皮むき
えらい手間どった
先端ゆえ枝の節だらけ

少し向けば枝の節、また節という具合で
皮むきがスムーズにゆかない
4メートルの根本、中間と順調にきたがここにきて悪戦苦闘

枝の根元をノミで削って
皮もノミでむいて
カナヅチとノミでの作業

まるで大工さんだね
予定した時間を1時間オーバー
どうにか格好がついた頃には汗が出ていた

あとはむいた皮の後片付け
ローダーバケットで2台半
むいた木材の下に雑木の丸太を置く

地面との空間をつくり
乾きやすいようにするためだ
しかし生の杉、クソ重い

人力では持ち上げれない
トラクターのローダーを使って
やっとこさ終了

午前は2時間午後も2時間
半日がかりだったね
春にはチェンソーで製材を考えてる

製材の厚さは何センチが適当か調べておかねば
それとチェンソーのアタッチメントも準備せねば

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

セーフ・・・ほか1話

セーフ 2017-09-30 アウト、セーフの野球 ニューヨークのマー君 15

記事を読む

対キューバ戦・・・ほか8話

対キューバ戦 2013-03-07 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)、

記事を読む

ツルかサギか・・・ほか1話

ツルかサギか 2017-09-09  田んぼで2~3羽見る白い鳥 大型、ずんぐりむ

記事を読む

賑やかな時間、たった今子供たちは帰りました

娘からSOS(今はメーデーというのかな?)入りました、 旦那が急に仕事が入って、留守番が

記事を読む

「がん」になりにくい食生活・食材

全米癌学会国際シンポジウムに発表された、癌を遠ざける食材の 3種ということで新説です。

記事を読む

市・県民税申告相談待ちに待った受付日

2月16日から県民税申告相談受付が始まった、 私にとって、ある意味、待ちに待っ日でもあっ

記事を読む

本地面積の申告の日その7・・・ほか2話

本地面積の申告の日その7 2016-05-03 昔、マル暴の刑事から教わったことがある

記事を読む

肝臓を休める(その2)・・・ほか4話

肝臓を休める(その2) 2016-06-05 2日間お酒を休んだ今朝。 早起き5時

記事を読む

何とも情けない

3日前にぎっくり腰、何とも情けない ゴムバンドを2枚使って腰を養生、二重巻きだね 春

記事を読む

証拠写真・・・ほか2話

証拠写真 2016-08-17 台風7合が近づいてる 天気予報では時間降水量9ミリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑