弁償しますの見積書・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
弁償しますの見積書 2017-04-12
昨夜電力さんから電話があった
社内の弁償決済が降りました
タイヤとチューブの見積書を取って頂きたい
通販ですと見積書や請求書がなかなか揃わないので
多少高くなってもいいですから
地元のクボタ販売店などから取っていただけませんか?
了解の旨とした
今朝、さっそくいつも使うクボタ販売店に電話
FALKEN(ファルケン)のタイヤの見積もりをお願いしたい
残念ながら、クボタの純正はブリヂストンとのこと
取引がないから出来ない
市内のFALKEN販売店を紹介される
電話したら本社の方には在庫があるとのこと
見積書を郵送依頼
はて、お値段は?
通販がやはり安かった
その差は約5千円
まあ、今回は賠償事務に書類が必要だったことから
止むを得ないでしょうけど
先に電力さんとせいぜい2~3千円の差でしょう
とお互いタカをくくった訳でしたが
倍近い差、勉強になりました
落ち葉上げ 2017-04-13
落ち葉とくれば晩秋をイメージ
今日は春の落ち葉である
土地改良区の水路掃除が始まった
地区の農家がそれぞれスコップ、レーキ、ほうきを
片手に参集する
8時半、清掃作業がスタート
改良区からは1戸千円の謝礼、ペットボトルのお茶
いつも不思議に思うのだが欠席者は4千円の負担金
ということは我らの作業手間は4千円勘定でも良さそうな
理屈は判らないが、このおかげで欠席者は離農した1人のみ
離農はしてるものの他人に貸してるるので
水路の水は使用する、だから負担金がかかる
さて、スタートから皆でぶらぶら上流へ進む
いつ種籾を仕掛ける? 転作は? 肥料は?
などなど情報交換しながら
下流は水路に蓋があるから、被さった土を払う
二手に分かれた上流のグループは落ち葉上げ
ここは幅も深さもある水路、蓋はない
林の中を通る水路、落ち葉が結構入り溜まってる
レーキで集め、スコップですくい上げる
今年は私もこのグループに入った
トータル11人も集まればさすがに作業は早い
下流からのグループ、上流からのグループ
ちょうど良い場所で合流する
お茶が待ってるという算段
昔は、作業終了後に飲み会があったもの
今はそれもないことから、30分ほど雑談
三々五々皆さんは、ご苦労さんと散って行く
なんだかんだで1時間半のちょっとした交流会でしたね
曇り空、雨も降らなくて良かった
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
愛のポエム見ながらブログ・・・ほか1話
愛のポエム見ながらブログ 2018-03-08 ラブストーリー、つまり「ある愛の詩」
-
-
5日前その4・・・ほか4話
5日前その4 2016-02-03 お通夜は会場席一杯だった、和尚さんが遅れて到着、
-
-
布団の夢・・・ほか2話
布団の夢 2017-03-31 おかしな夢、変な夢であった 息苦しさから目が覚めた
-
-
流れる落ち葉・・・ほか2話
流れる落ち葉 2016-11-04 天気晴朗、風あり 地面に落ちた落ち葉 あて
-
-
水稲の作業関係・・・ほか9話
水稲の作業関係 2013-04-26 手引書なる営農情報が入る。 作業を追いながら
-
-
ひとごと・・・ほか3話
ひとごと 2015-03-20 昔の人は人事と書いて、別名、「ひとごと」と言った。
-
-
雑学 ネコは生イカを食べると腰を抜かす?
実は、おおむね本当の話です。「ネコが生イカを食べたら腰抜かす」 という言い伝えを聞いたこと
- PREV
- ヘトヘト・・・ほか1話
- NEXT
- 今日は休み・・・ほか1話