*

日中はストーブ要らずですね

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



最強クラスのエルニーニョ現象の発生の影響ですね、
天気のいい日中はストーブが要らない、
こんなこと今まであったっけ?

昨年はもう根雪だったのに、除雪も何度かやっていたのに。
大根出荷者や白菜出荷者は出来すぎて2~3割淘汰してるとか。
米と同じで、市場にだぶつくと、値崩れするせいだね。

我が家では、農作業すっかり終了、越冬体制に入ってる、
冬暖かいに越したことはないが、この反動何かの形でやって来そう、
ご油断なくとは、当にこのことだね。

まあ、18日以降は例年どおりの冬体制になるようだが・・・。
そうそう、ネコ殿学習したようで、与えた餌、しっぽを上げて
食べてますよ(笑)。


スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

つっかい棒(その2)・・・ほか1話

つっかい棒(その2) 2017-11-22  テント倉庫のつっかい棒 自作するとい

記事を読む

25ミクロン・・・ほか2話

25ミクロン 2016-08-10 25ミクロンと26ミクロンの違いは何だろう?

記事を読む

1日が短い・・・ほか2話

1日が短い 2016-12-04  年を重ねたせいだろうか、1日1年が短く感じるんだな

記事を読む

カラスは勝手ですね

カラスのいたずら、とても憤慨です せっかく綺麗に牧草ラップロールを作ったのに クチバシで

記事を読む

除雪にはまだ早いかな・・・ほか2話

除雪にはまだ早いかな 2016-12-15 約5センチの積雪 陽が昇ってきたし溶け

記事を読む

今日の盆踊り・・・ほか9話

今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施

記事を読む

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根から1階に落ちる滝のような雨

記事を読む

お礼のハガキが美文字・・・ほか4話

お礼のハガキが美文字 2015-07-08 お中元のお礼のハガキを頂きました、まあ何と

記事を読む

ペアランチ券その3・・・ほか1話

ペアランチ券その3  2018-02-28  実は断酒していたのだ 先月2月26日

記事を読む

ヤフオク評価ポイントのルール・・・ほか3話

ヤフオク評価ポイントのルール 2016-07-20 スチールチェンソーを落札した後、足

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑