*

左官ごっこ・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/15 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


左官ごっこ 2017-09-03 

玄関のたたき
玄関脇の水道のマス
その他ひび割れ

これらの修繕に取り組んでみました
モルタルを作って塗るのです

水加減、コテ塗り方
素人の私には難しい
表面がボコボコしたものが出来上がりました

こんな仕上がりに
いまいち納得しませんが
とりあえず終了、まる一日がかりでした



土揚げ 2017-09-04 

最近、大雨が降ると小屋が浸水
1回目、床に直接置いたダンボール箱物はダメ
2回目、些少

簡易的なスコップ掘り側溝
その蓋は木製の手作りグレーチング
見た目風情があってなかなか良かった

底に土が堆積したせいで機能しなくなった
これから台風シーズンということで
重い腰をあげ、修繕開始

土を揚げ、両サイドは崩れを防ぐため
ブリキで抑えた

車が通る箇所は
カットした単管を増やして補強
その上に鉄板を置く

丸1日かかってまだ半分の行程
家の周りにある廃材を利用しての側溝つくり
今日も1日たっぷりかかりそうです

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

スポーツで結ぶ友情と仲違い?・・・ほか9話 

スポーツで結ぶ友情と仲違い? 2014-02-24 17日間のソチ五輪が幕を閉じた。

記事を読む

遺影写真・・・ほか2話

遺影写真 2016-10-30 遺影写真用の写真 こんなときおいそれと簡単に出てく

記事を読む

茄子紺ペンキで仕上げ・・・ほか4話

ハシゴ酒は3軒がちょうどいい 2015-07-31 7月一杯で店を閉じるという大通りの

記事を読む

21%下げ・・・ほか1話

21%下げ 2017-10-03 前代未聞の話が二つ アメリカのラスベガスで、1

記事を読む

サンマ・・・ほか2話

サンマ 2016-09-05 サンマ、大衆の魚 今が旬 刺身がいいね

記事を読む

壮観です

緑の牧草畑に白い真珠 あちらこちらに散らばっています 壮観さとコントラスト 猫の額

記事を読む

メールでゴマすりぐらいしなよ(その3)

息子がお酒持ってやって来ました、「ゴマすりメールよこせ」見たぜ、 誕生日おめでとう。ホイ

記事を読む

今期一番の低温・・・ほか1話

今期一番の低温 2018-02-22 お天気.JPによると 我が郷土は朝6時におい

記事を読む

第6の栄養素って知ってましたか?

3大栄養素といえば糖質(炭水化物)、たんぱく質、脂質ですね。 これに、ビタミン、ミネラルが

記事を読む

地域の食文化を学べ、食育に役立つ

北海道滝川市の株式会社マツオの製造する味付きジンギスカン、 今や全国代表的な銘柄「松尾ジン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑