子どもたちが集ってきます
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記

やはり、紅白歌合戦は、始まって以来とも言える
低視聴率だったとか、うなずけますねえ。
さて、
元旦から子どもたちが集ってきます、
そう、目当ては、お年玉ですね、きっと、
大人たちは、せっかくだから新年会しましょう。
元旦早々に開いてるスーパーなどありゃしない、
が、息子はしっかりとスマホで検索してました、
ハツウリしてるとそのまま見たけど、字が違うんじゃね?
どれどれ、初売りの「初」が「発」となって、
「発売り」となってます.
大手のスーパーが間違うはずないし、
きっと、頑張ってるよの意図じゃないかい、
スーパーに向かう車のなかであれこれ。
スポンサードリンク(sponsored link)
あれもこれもで1万円超えちゃった、ちょっと痛てェかな、
まっいいか、末はこいつら(息子・娘)に世話になるのだし、
今のうちゴマスれるときはスっとけとばかり、
レジで支払うお金なりき。
宴が始まりました、つい2日ほど前に行った宴の続編です、
1疊ほどのコタツの上に並べられたごちそう?
さすがに8人の口が動くと早いものです、
仕事から家内が帰宅した頃には、もうほとんど残ってませんでした。
何故か、手作りのミミンガーは残りましたね、
コラーゲンたっぷりで、美しくなれる食品なはずですが。
目玉のノンアルコールの甘酒は子どもたちも飲んで
空けちゃいましたね。
元旦からのどんど晴れでやんした、今年も宜しゅうに!!
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
三日月をみて思う・・・ほか1話
三日月をみて思う 2017-04-29 三日月をみて昨夜のにぎやかさを思い出す 昨
-
-
とんでもない水分補給・・・ほか9話
とんでもない水分補給 2013-02-15 息子夫婦との酒談義で、体罰論から、私の学生
-
-
柳の下のお化け・・・ほか2話
柳の下のお化け 2016-10-27 落語の世界 柳の下でヒュードロドロー 足
-
-
焼肉の日・・・ほか3話
●焼肉の日 2016-08-29 8月29日今日 語呂合わせか知らんが 焼肉
-
-
朝ごはんで学力が向上
一日のスタートである朝ごはん 朝忙しくて朝ごはんを抜いてきたら、なんだか頭がぼ?っとし
- PREV
- 紅白歌合戦の妙にとまどい
- NEXT
- ネコ殿の長~い新年あいさつ
