あれから1年、満1歳の誕生祝いに一升餅です
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
息子夫婦の女の子(孫)、あと数日で満1歳、早いものです、
昨年の今頃は、まだ生まれないとか、
このままだと帝王切開になるとか、
何かにと気をもんでたなあ。
無事、自然分娩の知らせを聞いて、病院へお祝いに行ったっけ、
あれから1年、少し早い我が家での誕生祝い会、
娘夫婦子ども達もやってきて、
主役を含め12人の8疊居間はびっしり。
一升餅背負いのセレモニーのスペース確保では、
みんな立ちっ子状態、中腰のカメラ数台、
前かがみの大人たち、子どもたちが主役を囲む。
小さいリユックに入った紅白2つの餅で一升分、重さは約2kg、
キョトンとした主役にお母さんの手で背負わされました、
ちょっとストロボが眩しいかな? いよいよ始まりはじまり。
スポンサードリンク(sponsored link)
支えるお母さん、オイデおいでをするお父さん、
オッ歩き出しました、おぼつかない足取りに、
その他衆11人、ヤンやの声援。
3歩目かな? 主役が尻もちですね、その他衆は笑いと大拍手。
歩きました!
これで「力強く人生を歩んでいく」ことができます、
尻もちをつきました!これで「厄を落とす」ことができました。
さて、次なるは、こたつを囲んでご馳走、そしてビール、
主役はお子様ランチってとこですね、
あれ! 主役がいつの間にか私たちに移っちゃってる、ゴメンなさい。
汗して、どんど晴れってことにして頂戴!
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
酪農家からの依頼・・・ほか2話
酪農家からの依頼 2016-10-16 稲わらがほしい 遠いところから購入してる
-
-
私が「食育」に興味を持った理由
私が「食育」に興味を持った理由は、 テレビでもお馴染みの日本の料理評論家、服部幸應氏からの
-
-
お礼のハガキが美文字・・・ほか4話
お礼のハガキが美文字 2015-07-08 お中元のお礼のハガキを頂きました、まあ何と
-
-
メールでゴマすりぐらいしなよ
娘(長女)から依頼メールが、、 今日、午後から子ども達をみて欲しいです。 私は予定が
-
-
牧草の追肥・・・ほか4話
牧草の追肥 2015-06-22 天気予報とにらめっこ、晴天続きの日を狙っていたのです
-
-
夏休みの宿題・・・ほか9話
夏休みの宿題 2013-08-06 孫(女の子)がやってきた。 天心爛漫で どこか傍
-
-
ペアランチ券・・・ほか1話
ペアランチ券 2018-02-26 いやあ、面倒くさいもんです ペアの食事券を早
-
-
6ヶ月点検・・・ほか9話
6ヶ月点検 2014-09-03 愛車の6ヶ月点検をお願いした。 ディラーが、受け
-
-
久しぶり・・・ほか2話
久しぶり 2017-02-27 久しぶりの日記 ブログの操作も、なんかオボツカナイ