勝った勝った・・・ほか1話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/15
日記
勝った勝った 2018-01-01
紅白歌合戦男子白組が勝った
白組司会二宮さん
優勝旗がとても重いなんて感無量の様子
オレは家のなか
同じ時間帯、外で頑張ってる人たちも一杯
初詣組なんだろうな
カウントダウンが始まり
喜びのこえ
新年あけましておめでとう
一言 2018-01-02
年賀状いただきました
沢山とは決していえないけど
長いきづなのあかし
特に
プリントしたなかに
短い一言
これはとても感じ入るね
元気か?
頑張ろ
よろしく
普段何の事は無い言葉
年賀状に添えると
とてもオリジナルな
世界でたった一つの挨拶となる
魂が入るね
ということで私は
必ず一言入れての年賀状
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
エアーコンプレッサーの空気漏れ
以前、エアーコンプレッサー騒動で何遍か記述したことあり その続編とでもいいましょうか こ
-
-
稲の種籾播き段取り・・・ほか4話
稲の種籾播き段取り 2015-04-16 21日には我が家の稲の種籾播きを予定している
-
-
修正申告で扶養者の異動
先日私の相談した市・県民税申告では、扶養者2人(爺婆様)を 控除しなくても、マイナス収支と
-
-
マイナンバー個人情報自己管理術
「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味
-
-
今年の一年・・・ほか1話
今年の一年 2017-12-30 我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう
-
-
小屋2階の片付け(その2)・・・ほか4話
小屋2階の片付け(その2) 2015-09-14 昨日と今日で、籾を一時保管する仕切り
-
-
紅白歌合戦の妙にとまどい
新年あけましておめでとうございます。 昨夜の紅白歌合戦、あっという間に過ぎました、
-
-
その時が来た・・・・ほか3話
その時が来た 2016-06-26 2013年7月10日のブログに不安めいたこと書いた。
- PREV
- 今年の一年・・・ほか1話
- NEXT
- きょうと慕情・・・ほか1話