*

オリーブオイルと私その2

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



オリーブオイルはなぜ便秘にいいんだろうか?
理屈から納得するタイプの私、早速調べた。

オリーブオイルにはオレイン酸が豊富、
オレイン酸は小腸で消化されにくい性質を持っているとある。

小腸まで届いたオレイン酸は、
小腸を刺激して蠕動(ぜんどう)運動を活発にする、
結果、排便を促す作用となる・・・なるほどです。

さらには、胃酸の分泌を調整する効果がある、
結果、胃炎や胃潰瘍の予防にもなる・・・ふ~ん。

つまり、オレイン酸は胃での滞在時間が飽和脂肪酸に比べ短い、
だから胃酸の分泌がうまく調整される、
結果、胃もたれや胸焼けをすることが少なくなって、
胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防にも効果的という理窟
・・・ふ~ん。


スポンサードリンク(sponsored link)


説明には食物繊維も合わせて摂るとより効果的とある、
私的には当たり前じゃん!
しかし、そもそものオレイン酸とやら、あなどれないこと認識。

はて、飽和脂肪酸ってなんだろう?
エネルギー源として大切、ラードやバターなど、
肉類の脂肪や乳製品の脂肪に多く含まれる。

摂りすぎは中性脂肪やコレステロールを増加させる作用があるため、
動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞などの生活習慣病(肥満など)につながる、
現代人はこの飽和脂肪酸を摂りすぎる傾向にあるため控えたほうがよい。

逆に、飽和脂肪酸が不足すると、
血管がもろくなる、脳出血などになりやすい・・・表裏一体だね。

結びとしては、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸(オリーブオイルなど)を、
バランスよく摂る必要がある。

私的には、どっち付かずは嫌いなんだが、心を広くしてバランスだね、
・・・このバランスってのがメンドーなんですよね~!

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

晴れの日・・・ほか3話

晴れの日 2018-01-13  娘2人の成人式は当然のごとく和服の着物 息子の場

記事を読む

年代別栄養バランスのポイント

生活習慣病などに関心を持ち、油脂類や塩分の取りすぎに注意し、 魚や野菜を多くとるように心が

記事を読む

フーテンの寅さんに思う

TVで、渥美清の思い出を語る番組があった。 渥美清と言えば、ご存知誰しも知る「男はつらい

記事を読む

突然に・・・ほか1話

突然に 2017-08-23  待ち合わせの居酒屋さん、お休み あらまあ、今日は火

記事を読む

本地面積の申告の日その7・・・ほか2話

本地面積の申告の日その7 2016-05-03 昔、マル暴の刑事から教わったことがある

記事を読む

新しい食育基本計画案に期待する

政府の食育の方針となる食育推進基本計画案がまとまりましたね。 食文化の継承や、若い世代を

記事を読む

田起こし、いざや出陣!

さあ、アタッチメントのロータリをヤフオク落札の 愛車(トラクター)GL300に取り付けまし

記事を読む

催芽・・・ほか1話

催芽 2017-04-20 待ちに待った種籾催芽の日がやって来た 10日間水に漬け

記事を読む

ペアランチ券・・・ほか1話

ペアランチ券 2018-02-26  いやあ、面倒くさいもんです ペアの食事券を早

記事を読む

おじゃまします今日から・・・ほか4話

おじゃまします今日から 2015-12-25 朝のゴミ出し、歩くこと数百メートル。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑