オリーブオイルと私その6
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
オリーブオイルにエキストラバージンという種類(品質)があり、
これがアルツハイマーの進行を抑える!? なんでだろ?
オレオカンタルという物質が含まれ、アルツハイマー病に
予防効果があることが明らかになっているんだと。
・・・私には朗報ですね。
骨粗鬆症予防に
また、オリーブオイルには、ビタミンDの吸収を促進し、
骨の密度が保たれるように作用する。
最近私、お腹の脂肪が減ってきたような!?
オリーブオイルは食べ過ぎを防止!
ダイエット効果も期待できる。
以前にも書いたが、
オリーブオイルには食べ過ぎを抑制する効果があるため。
食欲を抑制する正体はセロトニンという物質。
近年の研究で、オリーブオイルを多く摂取している人の血液には、
より多くのセロトニンが含まれていることが分かった。
摂取から4週間、何と、髪がシッポリ潤ってきたんですね、
それと、髪にボリュウムが出てきたような、単なる髪が伸びただけ?
いや、そうじゃない、
オリーブオイルには、
白髪に悪影響を及ぼす活性酸素を除去するビタミンEや、
オレイン酸、ポリフェノールなどの抗酸化成分が豊富に
含まれているから。
発酵食品と相性抜群!という。
発酵食品と用いると相乗効果が発生し、効果が倍増するという訳。
発酵祝品って一杯ある、主なものをあげると・・・、
スポンサードリンク(sponsored link)
◆キムチ:乳酸菌、酢酸菌発酵。
◆イカの塩辛:酵母菌(酵素=自己消化酵素及び内含する微生物が
持つもの)によって発酵。
◆納豆:大豆を納豆菌(枯草菌)で発酵。
※納豆菌は稲わら、麦わら、枯れ草に存在する菌。
◆ぬか漬け・ぬか味噌漬け:植物性乳酸菌(L・プランタルム)、
酵母菌で発酵
◆漬物:野菜にもともと付着している植物性乳酸菌や
酵母菌によって発酵。
◆ピクルス:植物性乳酸菌で発酵。
◆メンマ:タケノコを乳酸菌で発酵。
◆醤油:大豆を麹菌、酵母菌で発酵。
◆味噌:大豆が硝酸還元菌→麹菌→乳酸菌→酵母菌の順に発酵。
◆本みりん:焼酎にもち米と米麹を入れて発酵。
◆醸造酢:穀類を酵母菌?アルコール発酵?酢酸発酵。
◆黒酢(米黒酢):日本では伝統的な静置発酵法で、
米(玄米)を原料に1年以上かけて発酵・熟成させてつくられ、
褐色や黒褐色になったお酢を「黒酢」と呼んでいる。
◆豆板醤(トウバンジャン):ソラマメ、大豆、米などをそのまま
麹に漬け塩を加えて半年ほど発酵。さらに唐辛子を加え
数ヶ月~数年熟成。かつお節:麹菌(鰹節菌)で発酵
◆アミノ酸の一種であるうまみの成分、イノシン酸は新陳代謝を
促進します。
◆ワインヴィネガー :果物(ブドウ・イチジク等)を酵母菌?
アルコール発酵?酢酸発酵
発酵食品まだまだ、あります・・・略。
さて、冒頭のエキストラバージンって何?
オリーブの実だけを原料に使用していること、(当然のこと)
機械的作業のみによってつくられていること(精製されていない
こと)、酸度(遊離脂肪酸の割合)が100gあたり0.8gを
超えないもの(酸化していないこと)。
風味に悪臭などの欠陥がひとつもないことの4点を満たした
オリーブオイルで、化学検査とテイスティングによる官能試験を経て、
酸敗臭や発酵臭などがまったくないものをいう。
・・・エキストラバージンは、
きびしいチェックを満たしてるんだねえ。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
「下町ロケット」から学ぶリーダーシップ
リーダー、リーダーシップってなんだろう、 普通、リーダーと言えば、 肩書が上の人、年
-
-
いいんだろうか? 食料自給率の低下・・・ほか4話
いいんだろうか? 食料自給率の低下 2015-08-12 我が国の食料自給率、カロリー
-
-
新米ごはん・・・ほか9話
新米ごはん 2012-10-12 やはり、新米ごはんはいいですね。 米を作った者の
-
-
学校給食時間、もう少しゆとりが必要では?
学校給食時間、もう少しゆとりがあっていいのではないか! 先日、学校給食のおかずを喉に詰ま
-
-
チップソーがはずれる・・・ほか2話
チップソーがはずれる 2016-09-11 朝から清掃活動 町内会の皆さん普段の行
-
-
田起こし、いざや出陣!
さあ、アタッチメントのロータリをヤフオク落札の 愛車(トラクター)GL300に取り付けまし
-
-
本地面積の申告の日その5・・・ほか2話
本地面積の申告の日その5 2016-04-29 巻尺50mで1枚の田んぼ2つに区切って
-
-
プリンター復活・・・ほか9話
プリンター復活 2014-09-14 愛用のプリンターがギブアップ。 廃インク吸収
-
-
無駄動きの予感がします
朝からバタバタ、玄関の飾り付けやら、ストーブに灯油を入れるやら。 朝ごはん食べたら、本格
- PREV
- オリーブオイルと私その5
- NEXT
- オリーブオイルと私その7