*

市・県民税申告相談待ちに待った受付日

公開日: : 最終更新日:2018/04/16 日記



2月16日から県民税申告相談受付が始まった、
私にとって、ある意味、待ちに待っ日でもあった。
これによって、今年の市民税、国保税が決まるから、

低廉に抑える、腕の見せどころでもある醍醐味。

念入りに収支を計算、今年も収支は相変わらずの赤、
いやはや、今後もずっとこの状態は続くであろうね。

振り返れば、赤数値でよくも生活してるなあと感心、
不思議に何とか生活してるからね、
利益は無くても自給自足が出来る農家の神からの恩恵でもあろう。

さて、まじな話し。赤字となる大きな要因は、農機具の減価償却費だ。
私にとって悪く言えば、一種のカラクリのようなもの。

当然合法、これがなければ、幾らかの収入が出る訳だが・・・、
年々消耗する機械、買い替え時を見込んでの購入資金積立みたいな
もの、言い方は悪いが、さしずめ隠れ収入の部分、複式簿記はうまく
出来ている。


スポンサードリンク(sponsored link)


昨日、農機具屋さんがトラクターのカタログを持ってきた例を上げると、
馬力的にはほしい30馬力、価格は安くても471万円なり、
目玉が飛び出るような価格、仮にこれを購入したとすれば・・・、

減価償却費計算は、価格471万円×0.9÷7=60.5万円となる、
これが、収入から経費と差し引くことが出来るという訳、
但し初年は、購入した月数以降の分だけの換算となる。
そうそう、購入価格には、要した諸経費も含めることは出来る。

次年以降は計算値の60.5万円ずつ経費(減価償却分)として落とせる。
しかし、税金対策とかいって、わざわざ高価な代物買うは本末転倒と
いうもの。水に油を注ぐようなものだ。


辛抱強く、中古品を騙し々使用する私。
じゃあ、耐用年数(農機具ほとんど7年)過ぎたものはどうなるの?
現役であれば、法で定められた残存価格がずっと残る。
これが減価償却費となるという訳・・・うまく出来てます。

この日の朝、申告ついでに、生活保護の申請でもするかと家内に
軽く冗談、ダメ、あなた車(乗用車)があるから! 贅沢品? 一切
整理しないと、ご飯は何杯でも食べれる贅沢はあるし・・・だって。


雪降りです、我が地区の巡回受付会場は2日目の最終日、
午後からは空いてるだろうの思いで、いざやポジティブに行こう!

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

さんごくし4・・・ほか2話

さんごくし4 2015-03-17 曹操曰く 我 人に背くとも 人 我に背かせじ

記事を読む

身動き出来ず・・・ほか9話

身動き出来ず 2014-10-05 娘の勤務先の幼稚園、今日は運動とのこと。 別の

記事を読む

オリーブオイルと私その3

オリーブオイルが、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防ほか、 動脈硬化、心筋梗塞や脳梗塞など

記事を読む

夕涼み会その2・・・ほか8話

夕涼み会その2 2014-07-21 朝からどうも落ち着かない、午後4時半からだという

記事を読む

高血圧のあとに・・・ほか1話

高血圧のあとに 2017-09-07  先日まで血圧高し 上は170台、下は90台

記事を読む

お荷物・・・ほか6話

お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける

記事を読む

将来、大物になりそうな男とは?・・・ほか9話

将来、大物になりそうな男とは? 2013-02-05 将来大物(出世する)タイプの男、

記事を読む

エアーコンプレッサーの空気漏れ

以前、エアーコンプレッサー騒動で何遍か記述したことあり その続編とでもいいましょうか こ

記事を読む

片腕の同級生・・・ほか9話

片腕の同級生 2013-07-17 今年も農業改良普及センターによる水稲現地指導会があ

記事を読む

隣のババ様・・・ほか2話

隣のババ様 2017-03-12 防災無線から東日本大震災被災者黙祷の アナウンス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 12月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑