*

愛のポエム見ながらブログ・・・ほか1話

公開日: : 最終更新日:2018/03/18 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


愛のポエム見ながらブログ 2018-03-08 

ラブストーリー、つまり「ある愛の詩」だ
急にDVDを見たくなった
大ヒットした名作は何回見てもいいね

もう45年以上前の作品だ
褪せてないね、今に通じるものがある
仕事帰りに観たねえ、もう始まっていたよ

空いてる席が一番前、しゃがみながら着席
デカいスクリーンが視界に収まらない
目と首をクルクル回して観たなあ

さて、この映画、大ヒットしたのは
2つのメッセージがあったからんだなあ

「意見が合わないからって、その人を恨む必要はない」
という隠された想い
「愛とは決して後悔しないこと」のセリフ

このセリフ、オレの知る限り2度使われたね
学生婚の二人
1度目は喧嘩したあと彼女から彼へ


2度目は彼女が白血病で亡くなったとき
彼から父へ

財閥の息子の彼、親に身分違いだと彼女との結婚を反対され
家を飛び出してたからね

短い結婚生活だったけど、二人はとても幸せだったよ・・・と
言いたかったんだろうね
彼女を看取り、公園のスケート場で回想のエンディング

泣いたねえ・・・ウルウル
はて息子からメール、パソコンとプリンター貸してくれという
何なんだ、何のメッセージするつもりなんだ?




大砲の音か? 2018-03-09 

ドーン、ドドンー、ザー、ビシャ!
降りしきる雨の中、鈍い音が聞こえる

大砲の発射に似たような音とともに
近くに着弾してるように家がビビる

何だ? 始まったか? 戦争か?
疑問符が3つ、弱い脳みそに浮かぶ
今は朝、そう言えば夜にも聞こえたな

外は大雨の状況だった
かっての戦国武将、織田VS今川
今川の陣に雨降りのなか奇襲をかけたり

天下分け目のはじまりだ、桶狭間の戦い
昔の話しが輻輳する、まさか今?

即座に国際状況分析するに思い当たらない
K国では話し合い戦術に切り替えたようだし
おかしい、何だろう?

少し大ごとに考えてました
大雨のせいで2階の屋根雪が1階に落雪したせい

分散しての落雪が
何発も大砲を打たれてるようなリアル
あまりいい気持ちではありません

大雪といい、大雨といい急激な気象変化のこの産物
いやはやですね
テレビでは警報の字幕が流れてます

沿岸部ですね、内陸の俺んとこも小川の氾濫があるかも
だあれ? 自然との共存だって?
そんなに甘いもんやありませんぞい

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

策略・・・ほか1話

策略 2017-11-25  学校休みの土曜日ということで 小学3年生の孫がやって

記事を読む

勝った勝った・・・ほか1話

勝った勝った 2018-01-01 紅白歌合戦男子白組が勝った 白組司会二宮さん

記事を読む

甲子園高校野球決勝・・・ほか9話

  甲子園高校野球決勝 2012-08-23 今日は、高校野球の決勝戦

記事を読む

エアーコンプレッサーの空気漏れ

以前、エアーコンプレッサー騒動で何遍か記述したことあり その続編とでもいいましょうか こ

記事を読む

お年玉のはなし・・・ほか10話

お年玉のはなし 2013-01-05 昨日から、お役所は御用始め、仕事始めの会社も。

記事を読む

気合を入れて起床・・・ほか9話

気合を入れて起床 2014-02-06 朝、マイナス9度、床から起きるのが一大決心。

記事を読む

やってくれますねTPPその2・・・ほか6話

やってくれますねTPPその2 2015-02-03 夢を見ました、今後の農業です。夢の始まりは

記事を読む

年代別栄養バランスのポイント

生活習慣病などに関心を持ち、油脂類や塩分の取りすぎに注意し、 魚や野菜を多くとるように心が

記事を読む

メールでゴマすりぐらいしなよ(その2)

言ってみるもんですね、さっそく娘からビールと刺身の差し 入れが・・、子ども達3人がやってき

記事を読む

畦畔の雑草

カメムシ薬剤散布後、しばらくは畦畔の草刈り出来ない 相まって連日の暑さだ、倒れるんじゃない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑