水稲用苗箱持ってけー
公開日:
:
最終更新日:2018/04/17
日記
農家やめたから、苗箱邪魔だから持ってってくれ!
仕事柄、市内のあちらこちら回る家内からの情報
ねえ、こう言ってる農家さんがあるのよ
ふうん、と少し興味を持つ
もらってもいいが、お礼が面倒だ
「欲しい」と「面倒だ」が交錯する
これで私の人生、大部損してことだろう
まあ、家内は遠慮せずもらってきたけどさ
昔の言い方で失礼、こういう言い方が昔は普通だった
今はうるさいから、すぐ「ハラ」をつけるしね
これはモラハラの類だろうか
さて、こんなことどうでもいい、後で整理するとして
確認したのち、よければ頂こうという気持ちが大きい
ダイヤだったか忘れたけど何とかカットだという家内
ああ、これはクリスタルカットというものだろうさ
比較的新しい型だね、どの位使い込んだかは分からないが
少なくとも我家にあるグレーの穴あき苗箱よりいいはず
何せ我が家のものはかなりの年代物だからね
ジジ様の代からの譲りもの370箱はあるな
前にじじ様が興味本位に買ってきた10箱ほど、安かったからと
いって。クリスタルカットの苗箱、これが優れものなんだなあ
構造上、保水力があって苗根の張りがいいし、苗を箱から簡単
にはがせるし、ガサが少しあるけど「箱洗い機」の許容範囲だ
良さは認めるものの、「勿体無い」思考の強い私だ
グレーの穴あき苗箱、旧態依然として現在も使用中
今回スグレモノ(多分)と思(おぼ)しき苗箱が手に入るのだ
早速、家休が会社休みの9日にも行って来ましょうとなった
これがまた乗用車でね、我が家には軽トラは無いのだー
軽トラなぜ買わぬ、軽トラ嫌だーのこだわりね
そこまで農家に染まりたくなーいのワガママ
変なこだわりは、結構不便だなーなんてことも
だから数回の往復は有りかも
それとお礼はどうする?悩むなあ
家内の交渉力に期待する私、頼むぜー!
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
春眠暁を覚えた!・・・ほか4話
春眠暁を覚えた! 2016-03-31 明日から4月だなあ。 心が何となくウキウキ
-
-
やっと完成・・・ほか1話
やっと完成 2017-07-11 パイプ倉庫、やっと完成 組立
-
-
竹林のようなスベスベ苗
飼料用米この苗、今年からわがJA指定したもので昨年の 品種とは違う、新しい品種の部類だろう
-
-
ペアランチ券・・・ほか1話
ペアランチ券 2018-02-26 いやあ、面倒くさいもんです ペアの食事券を早
-
-
夏場の映像・・・ほか9話
夏場の映像 2012-11-26 テレビの天気予報で、 なぜか夏場の映像が流れていた。