綺麗になって良かった
公開日:
:
最終更新日:2018/04/17
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
約束の日、水稲苗箱もらいに行った
旦那さんが亡くなって農業をやめましたというお宅
奥さんは家内の着物着付け教室の先生でもある
国家公務員を退職した旦那さん、購入した田んぼで
自家米を作っていたとのこと、スゴイ!
いつも使ったあとは洗っていなかったということで
結構な土汚れの水稲苗箱
いいものだけ選んで持ってってちょうだいね
とはいうものの見分けがつかない
ままよとばかり全部もらうこととした
家に持ち帰って洗ってみてからの判断しかない
はたして使用できるのかなと不安ながら
10箱ずつゴムバンドでくくり乗用車に積む
トランクには30箱しか入らない
箱に土が付いてなければ後部座席にも積めるのだが・・
仕方ない、この状態でまず1往復
2往復目には、後部座席にも敷紙して積み込み運搬終了
家に運んできて他の作業があるからといって
全部で68箱、2~3日小屋中へ置いたまま
さて洗う段、これくらいの数なら手洗いしようかと
思ったが時間がかかりそう
段取りするの面倒だが
3年ほど使用してなかった箱洗い機を引っ張り出す
使っていなかった訳は、ジジババ様が手洗いしてくれたから
田植えが終わって後でまとめて洗おうと庭隅に置いておくと
田んぼに入れないジジババ様が何か手伝おうの気持ちから
大きな水槽に入れて自発的に洗ってくれたという訳
せっかくの行為、気持ちを無碍(むげ)にできないしね
ジジババ様も気遣ったろうが、私も気遣った
国会でも話題になった「忖度(そんたく)」だろうか?
箱洗い機は小屋の片隅で多分にホコリを被っていた
ごそごそ引っ張り出し、洗い場まではローダーに
吊り下げて運んだ
セットして電源をいれると立派に動きます
ヨッシャ、ヨッシャという訳で水道の蛇口を開け作業開始
箱に土が固まって(こびり付いて)、なかなか落ちない
1枚3度箱洗い機で洗い直すと結構綺麗になった
それでも取れないところは洗車ブラシで手洗い
機械洗いはやはり早い
セットして洗って片付けまで2時間ほどで終了
結果、全部使用可能、よかった、ありがとうです!
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
除雪にはまだ早いかな・・・ほか2話
除雪にはまだ早いかな 2016-12-15 約5センチの積雪 陽が昇ってきたし溶け
-
-
チップソーがはずれる・・・ほか2話
チップソーがはずれる 2016-09-11 朝から清掃活動 町内会の皆さん普段の行
-
-
ツルかサギか・・・ほか1話
ツルかサギか 2017-09-09 田んぼで2~3羽見る白い鳥 大型、ずんぐりむ
-
-
舐められる・・・ほか4話
舐められる 2015-05-01 安倍首相が、アメリカ上下両院合同会議で演説、我が国の
-
-
無駄動きの予感がします
朝からバタバタ、玄関の飾り付けやら、ストーブに灯油を入れるやら。 朝ごはん食べたら、本格
-
-
今日はいい天気・・・ほか1話
今日はいい天気 2017-04-24 月曜日の今日、朝から快晴 風も強くなく、外で
-
-
突然に・・・ほか1話
突然に 2017-08-23 待ち合わせの居酒屋さん、お休み あらまあ、今日は火
- PREV
- どうしたのさ?
- NEXT
- 何とも情けない(その2)