民間療法?・・・ほか9話
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記
民間療法? 2013-03-19
昨日のWBC残念。思わず力が抜けちゃいました。
最終回、奇跡が起きると思ってた。叶わなかったねえ。
でもね、WBCのおかげで、いい日々をもらうことが出来た。
感謝だね!
さて、
中国から黄砂や有害物質の飛来が、最も多いだろう韓国の話。
マスクは誰もやってない?とのこと。
昔から、黄砂経験が豊かだからこそ、その対応策はちゃんと
出来てるとのこと。その一つが、豚肉を食べることだそうだ。
黄砂の日には、焼肉店が大繁盛なそうだ。
豚肉には、体内に入ったホコリや重金属などを除去する効果が
あるんだとか。
だから、韓国では黄砂対策だけでなく、炭鉱や鉱山労働者や
建設労働者などが、好んで豚肉を食べるという。また、ホコリが
たくさん出る引越しや大掃除の時など、豚肉を食べるとか。
昔からのやり方。一種の民間療法というところだろうか?
昔の人の云うこと、対応策、まあ、間違いあるまい。
後輩に出世の先を越された夫を元気づける妻の一言 2013-03-20
組織で働く人にとって、「出世」は気になる話題ですね。
あるアンケート結果からの元気づける一言9パターンとは、
【1】「あなたは十分すごいと思うよ」と夫の気持ちに寄り添う
【2】「大器晩成型だもんね」と希望を持たせる
【3】「次はあなたの番だね」と明るく言う
【4】「たまには向こうに華を持たせなきゃ」と冗談めかす
【5】「仕事の愚痴ならいつでも聞くよ」と優しく受け止める
【6】「頑張ってたら、必ず評価されるって」とはっぱをかける
【7】「人と比べても仕方ないと思うよ」と自分のことに集中
させる
【8】「私も前に同じようなことがあったな」と自分の体験談を
話す
【9】「急がば回れだね」とことわざを持ち出す
普段はなかなか口にできない言葉をかけて、心の支えになって
あげましょう・・・だね。・・・できるかな~
まあ、最初はリップサービスからでもいいよね。
当たり前になってしまう? 2013-03-21
■人間は当たり前になる生き物。
それを前提に、対策・目標設定をすることが大事。
・お金がないときは、お金がほしい。
でも、たくさん入ると、当たり前になる。
・忙しいときは、休みがほしい。
でも、1年何もすることがないと、退屈になる。
・車がないと、車がほしい。
でも、3年乗ると当たり前になる。
・視力が悪いときは、良くしたい。
でも、レーシックして3日もすれば、視力1.5が当たり前になる。
・彼女ができるとうれしい。
でも、3年も付き合うと当たり前になる。
◆目標がないと、
欲求がいつまでたっても満たされない。
◆当たり前になってるのは、感謝の気持ちが薄れてる。
常に意識が必要。
◆自分にばかり意識をむけない。
周りの人に意識を向けるほうが、楽しいし、人生が充実する。
・・・と、ありました。
・・・今日も時間を無駄にせず、楽しみましょう。
スポンサードリンク(sponsored link)
コワ~い話し 2013-03-22
日本原子力学会の偉い先生のお話し。
日本も核爆弾を保有しているのと同じだという。
今の世の中、原爆の作り方が公開されたも同然と話を続ける。
濃縮ウランやプルトニュウムさえ手に入れば、作るのは簡単だと。
日本の原発のすべてが、軽水炉。
これは、プルトニュームを生成しづらく、核兵器開発への転用は
難しいとされている。しかし、とうの昔に技術的に克服して
しまっているのだと・・・関係スジは言わないだけ。
原子力発電所を電力生産用ではなく、プルトニューム生産用に
切り替えることは、すぐ出来るんだと。現在、発電用に燃やした
燃料棒は、青森の六ヶ所村にある再生処理工場に持って行く。
実はこの工場、プルトニュームだけ抽出できるようになっている
という・・・ホントかよ?
日本は世界から見たら、いつでも核武装できると思われている
とのこと。いや、すでに日本は、核武装した国なのだそうだ。
じゃあ、核爆弾はいくつ保有してるのか?
北朝鮮の原子炉は、日本の原子炉の30分の1。それを2基保有して
いる。それから、10発程度の核爆弾を作ったとされている。
北朝鮮をモノサシにすると・・・
日本は約50基(福島第一原発1~4号機以外)の原発を有している。
それから割り出すと、だいたい2000発はゆうに持てるとのこと。
驚き桃の木山椒の木!!
あたりき 車力(しゃりき) 車曳(ひ)き。
恐れ入谷(いりや)の 鬼子母神(きしぼじん)。
結構毛だらけ 猫灰だらけ。
たいしたもんだよ 蛙のしょんべん 見上げたもんだよ 屋根屋の
ふんどし。「男はつらいよ」の寅さんが、聞いたら、こう啖呵を
きったろうね。
要するに、核を持つか持たないかということは、装置で決まって
いるのではない。その国の「意志」で決まる。何を「正しい」と
考えるか、そこだけの差なんだと。
※武田邦彦/著『武田教授の眠れない講義 「正しい」とは何か?』
より
美人じゃないけどモテる女性の共通点とは? 2013-03-23
たいして美人じゃないけどモテる女性の共通点・6選です。
■1.いつも笑顔
■2.一緒にいるとその場が華やぐ
■3.ポジティブシンキング
■4.品がとにかく大事
■5.夢がある
■6.仕草や声がかわいい
やはり、内面や仕草だね。
失敗する人の3原則 2013-03-24 06:24:46
1.人のせいにする
修正がきくのは、唯一自分だけ。なら、自分が変わるしかない。
2.大事なことを先延ばしにする
まず、テレビ見てから・・・。まず、友達と遊んでから・・・。
これじゃ、難しい。
結局、重要な作業にどれだけ時間を使っているかで全て決まる
・・・常にレバレッジ意識。
3.人を大事にしない。
自分がほしいものは、周りの人が与えてくれるもの。
独りの力は、本当に微力。まずはそれを理解する。
何の仕事をするか?より、誰と仕事をするか?の方が大事。
う~ん、私にとって耳の痛い話です。
ビジネスをする上で重要な考え方 2013-03-25
■ 結局、人生は自己責任。
「信頼」と「人任せ」は全く違う。決断は自分でするべき。
経営者、リーダーは、作業に没頭してはいけない。
だけど、全ての物事において、必ず把握しておく必要がある。
もし把握していないなら、「何が起きてもしょうがない」という
覚悟が必要。
イメージすると、“かかった経費を全部自分が借金して負担する”
というような覚悟。「え?そんなの知らなかった・・・。」
「●●さんに任せてたのに・・・。」これは完全に自分が悪い。
把握できていない証拠。
ビジネスの世界では、親切に教えてくれる人なんて、そうはいない。
やっぱり自己責任。
・・・う~ん、早く認識したが勝つということだね。
■成功者との違い
成功者は、普通の人がやりたくないことを、進んで行う“習慣”を
つけているだけ。
・失敗し続ける
・挑戦し続ける
・変化し続ける
ただそれだけ。
成功の道はたった、この3ステップ。
1、依存することを辞める(自己責任)
2、自己を確立させる(自ら立つ)
3、協力をしあう(相互依存)
・・・考えてみれば、簡単なこと。シンプルなことなんだね。
スポンサードリンク(sponsored link)
自己をなくすこと? 2013-03-26
これって、出来ますかね?
◆自分がほしいものは、
すべて他人が与えてくれるもの。
◆自己をなくして、
120%相手の事を考える。
◆「相手の幸せ=自分の幸せ」
感謝の気持ちを常にもつと、
必ずこの公式になる。
◆人との繋がりがあるからこそ
今の自分がいる。
この気持ちが大切。
◆勉強をするのは、自分のためじゃない。
周りの人を助けるため。
これを、実践すると、争いは無くなるんだよね。
分かっているつもりだが、実践となると、なかなか・・・。
自己をなくすこと?(その2) 2013-03-27
私のブログを見ていた家内が突然に言い出す。
今日のは、一番キツいんじゃない?
あなたのことかしら?
あなたの座右の銘にしたらいいんじゃない?
はてさて、免疫力がない私にとって、
それはそれは、とてもキツい言葉でございました。
自己をなくすこと?(その2) 2013-03-27
私のブログを見ていた家内が突然に言い出す。
今日のは、一番キツいんじゃない?
あなたのことかしら?
あなたの座右の銘にしたらいいんじゃない?
はてさて、免疫力がない私にとって、
それはそれは、とてもキツい言葉でございました。
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
意味深~い言葉・・・ほか9話
意味深~い言葉 2013-01-16 ◆思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるか
-
日本食の外国人調理人を認定する制度導入へ
農林水産省は、来年度から新しい制度として日本食料理の味付けや 知識を備えた外国の料理人を認
-
我が家では今日年越しなんです・・・ほか4話
我が家では今日年越しなんです 2015-12-30 朝からバタバタ、玄関の飾り付けやら
-
追肥を待っていた稲・・・ほか3話
追肥を待っていた稲 2015-08-07 7月中旬幼穂形成期に入り葉色も大部落ちてきた
-
年賀状データベースに悪戦苦闘
もう、年賀状の時期が来た、1年は早いものです。 家内に急かされて、年賀状作りでもしましょ
-
エアーコンプレッサー騒動(その4)・・・ほか9話
エアーコンプレッサー騒動(その4) 2012-07-24 ― 1.9kwモーター取り付けの巻
-
一筆書き・・・ほか3話
一筆書き 2015-05-02 本日から田起こしの予定、 たとえ中古品にしろ、キャ
-
確定申告のアドバイス・・・ほか4話
確定申告のアドバイス 2016-02-24 先日の市・県民税申告では、 扶養者2人(
- PREV
- 対キューバ戦・・・ほか8話
- NEXT
- 疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話