*

催芽ストップ

公開日: : 最終更新日:2018/04/25 日記





昨日朝から種籾の催芽開始、専用の容器に入れ温水を循環させる
容器は2つ、主食用米と飼料用米だ、混ぜて行うと良くないとのこと
消毒の仕方も違うせいもある、片方は温湯消毒、もう片方は薬剤消毒


約24時間かけて、催芽機により強制的に芽をださせる
ストップする頃合が難しい、油断してると芽が出すぎるて
種まき時に芽が欠けたり芽が引っかかっつたりでマバラになる

逆に芽が少ないと種まき後の発育に遅れが出たり影響する
それから催芽機から種籾を出してから種まきの時間までの間にも
種籾は成長する、温度によって違いがあるものの


こういったことをトータルに考慮しなければならないことから
なかなか奥が深いストップ

ストップイコールブレーキ! 水切りだけだはダメ!
真水で冷やさないとね、ネットに入れた籾の中はまだ暖かいので
成長しちゃうから


種まきは明日22日、スタッフが揃う
段取り八分ということで、播種機組み立てのち
細かい資材やら用具やら準備

播種機の取扱説明書を読み直しも必要なにせ年1度だけの使用
操作やら調整やら忘れてるんだよね

スポンサードリンク(sponsored link)

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

食べて健康

たどたどした綴りで、第2投目、 このブログ、四季の旬なテーマ、話題としてますが、 カ

記事を読む

稲藁乾燥とラップロール・・・ほか1話

稲藁乾燥とラップロール 2017-11-09  コンバインの結束機で束ねた稲藁 4

記事を読む

指示がきた・・・ほか9話

指示がきた 2015-02-11 昨日の除雪時にトラクターステレオから流したハワイアン

記事を読む

深刻な・・・ほか1話 

深刻な 2017-08-21  例年なら稲穂が垂れる今時 稲穂の直立不動 まる

記事を読む

水道屋さん・・・ほか2話

水道屋さん 2017-01-15 氷点下10度を切った寒さ 我が家の玄関、窓ガラス

記事を読む

それは止めた方がいいんじゃねー

何を思ったのだろう、隣の隣の家 今は天気だが午後から雨ふり予報 なのに、牧草を刈ってるし

記事を読む

お米届いたよ・・・ほか4話

お米届いたよ 2015-09-18 昨日、お米、届きました、ありがとう。 送料まで

記事を読む

なっと納豆その2・・・ほか1話

なっと納豆その2 2018-03-12  以前、「なっと納豆」で書いたことがあるような

記事を読む

この先どうなりますことやらの理由

2016年産米方針JA全中の方針が決まりましたね。 昨年の主食用米生産実績744万トンに

記事を読む

藤圭子にハマる・・・ほか3話

藤圭子にハマる 2016-07-05 カラオケの練習しなくちゃあ。 先月は腰痛で休

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年6月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑