サギは来なかった
公開日:
:
最終更新日:2018/04/29
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
先日は我が家の種まき
スタッフは子どもたちも入れて12人
大人8人、子ども5人
子どもたちもあなどれない
小学生・中学ともなれば貴重な戦力
ビニールハウスの前を流れる小川
その先はちょっとした溜池
池を本拠地とする1羽のサギがいる
2~3日前の段取り作業時には小川やら
池まわりを散策していた
エサを探してたんだろうね
ところが種まきの当日は姿を見せなかった
にぎやかというかうるさかったんだろうね
そういえば、池周りの隣の家でもこの日は種まき
あれから3日たったが
姿は見えない、どこぞ行ったやら
見えなくなれば気になるもんです
のんびりした田舎風景を演出してましたからねえ
関連記事
-
-
私が「食育」に興味を持った理由
私が「食育」に興味を持った理由は、 テレビでもお馴染みの日本の料理評論家、服部幸應氏からの
-
-
学校給食費未納に思うこと
給食は「まともなご飯というのはこういうものなのですよ」という ことを教育するための物なので
-
-
お荷物・・・ほか6話
お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける
-
-
気分は宙船で~す・・・ほか3話
気分は宙船で~す 2015-08-25 午後から田んぼに入ってみた、 冷害を思わせ
-
-
雨降りのような屋根雪解け水・・・ほか1話
雨降りのような屋根雪解け水 2018-03-04 屋根の雪解け水、大雨降りのような感
-
-
ブラックサンタがやってきた・・・ほか9話
ブラックサンタがやってきた 2014-12-25 ブラックサンタ?何それ。 保育園
-
-
二度必要かな・・・ほか1話
二度必要かな 2018-02-06 雪が一日一杯降るとのこと 今日まで何度か降っ
-
-
方言?・・・ほか2話
方言? 2017-03-15 例えば「じぶん」という言い方 東北人の私は「じぶん」
-
-
今日から始まる・・・ほか4話
今日から始まる 2015-05-07 ゴールデンウイークが終わり、各職場が機能し始める
- PREV
- いっぺんに咲いちゃった
- NEXT
- 水仙の花