水路周りの草取り
公開日:
:
日記

天気晴朗なれど風強し、ヤッケ着ての作業
只今水路の用水は掃除を兼ねての通水
水量は満水時の3分の1ほど
我が家の田んぼに通じる細い水路は
分岐箇所に板で水をせき止めて入水する格好
本流となる前に、水路周りの草取りに勤しむ
鎌でU字溝脇にメスを入れるようにして土草をカット
帯状にして引き抜き畦畔にどける
ぎっしりと張った草根、カットするにも力がいる
U字溝脇や底にこびりついた藻を立鎌で削り取る
適当な箇所で溜まっていた土と共に畦畔にどける
腰に負担がかかる、時々腰をトントンしながら
曇ってきました、小雨も降ってきました
疲れ、腰の痛さも相まってこれ幸いと作業を止める
持参した様々な用具、ヨッコイショとかつぎトラクターまで
準備した沢山の用具
スコップ、長い鎌、短い鎌、レーキ、立鎌、のこぎり
結局使用したのは短い鎌、立鎌、レーキのみ
そうそうスコップは落差溝の土の補充に使ったね
疲れて足が上がらないところに
畦畔の草が絡まってヨタヨタ
カモの歩き方そっくりなんだろうな
家に帰ると、これまた天気が再び回復
何だろうねコレ
天の思し召し、疲れたろう帰れ、帰れ!ってね
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
雨降りのような屋根雪解け水・・・ほか1話
雨降りのような屋根雪解け水 2018-03-04 屋根の雪解け水、大雨降りのような感
-
-
田起こし6枚・・・ほか1話
田起こし6枚 2017-05-05 田起こし6枚、早いかどうか解らない 1日あたり
-
-
我が家では今日年越しなんです・・・ほか4話
我が家では今日年越しなんです 2015-12-30 朝からバタバタ、玄関の飾り付けやら
-
-
保育園のお祭り・・・ほか4話
保育園のお祭り 2015-07-18 子供(孫)が通う保育園で父兄同伴する「夕涼み会」
-
-
今年の一年・・・ほか1話
今年の一年 2017-12-30 我が家の年越しは今日30日だ このしきたりもう
-
-
春まっ盛り、いいですねえ・・・ほか9話
春まっ盛り、いいですねえ 2013-05-16 今日は、朝から暑いような?! 体調
-
-
快便に暗示が効能・・・ほか4話
快便に暗示が効能 2015-07-13 珍しく朝から快便、ストンという感じ。 おか
- PREV
- 苗箱の太陽シートを剥ぐ
- NEXT
- 畦畔の草刈りしちゃった
