*

水路周りの草取り

公開日: : 日記



天気晴朗なれど風強し、ヤッケ着ての作業
只今水路の用水は掃除を兼ねての通水
水量は満水時の3分の1ほど

我が家の田んぼに通じる細い水路は
分岐箇所に板で水をせき止めて入水する格好
本流となる前に、水路周りの草取りに勤しむ

鎌でU字溝脇にメスを入れるようにして土草をカット
帯状にして引き抜き畦畔にどける
ぎっしりと張った草根、カットするにも力がいる

U字溝脇や底にこびりついた藻を立鎌で削り取る
適当な箇所で溜まっていた土と共に畦畔にどける
腰に負担がかかる、時々腰をトントンしながら

曇ってきました、小雨も降ってきました
疲れ、腰の痛さも相まってこれ幸いと作業を止める
持参した様々な用具、ヨッコイショとかつぎトラクターまで

準備した沢山の用具
スコップ、長い鎌、短い鎌、レーキ、立鎌、のこぎり
結局使用したのは短い鎌、立鎌、レーキのみ
そうそうスコップは落差溝の土の補充に使ったね

疲れて足が上がらないところに
畦畔の草が絡まってヨタヨタ
カモの歩き方そっくりなんだろうな

家に帰ると、これまた天気が再び回復
何だろうねコレ
天の思し召し、疲れたろう帰れ、帰れ!ってね

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

フーテンの寅さんに思う

TVで、渥美清の思い出を語る番組があった。 渥美清と言えば、ご存知誰しも知る「男はつらい

記事を読む

3人仲良く・・・ほか6話

3人仲良く 2015-01-24 3人仲良く、23日、イチ・二・サンでお出ましです。

記事を読む

健全な食で生きる力を育む

ここに興味深い研究がある、自殺と食の関連についてということで、 2013年に国立がん研究

記事を読む

物物交換・・・ほか4話

物物交換 2015-05-12 昨年秋に作ったラップ乾草、ちょいと質に自信がない、売る

記事を読む

ロールブラシや~い

はてこれは何でしょう? まばらに寝癖みたいになったロール状のブラシ この寝癖を直そう

記事を読む

酔ったネズミ・・・ほか1話

酔ったネズミ 2018-02-14  空き缶の収集日 小屋に置いていたビール缶

記事を読む

今日の盆踊り・・・ほか9話

今日の盆踊り 2014-08-09 自治会の盆踊り大会の日である。 場所は、介護施

記事を読む

オレンジのチェンソー・・・ほか2話

オレンジのチェンソー 2016-11-25 杉と周りの雑木伐採には チェンソーが4

記事を読む

アジャパー! (その2)

  アジャパー!第2弾、副題付けるとすれば「やってくれました孫たち」 パソ

記事を読む

強行する訳・・・ほか2話

強行する訳 2016-10-22 日中の予想最高気温は14.7℃ めっきっり寒くな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑