*

水路周りの草取り

公開日: : 日記



天気晴朗なれど風強し、ヤッケ着ての作業
只今水路の用水は掃除を兼ねての通水
水量は満水時の3分の1ほど

我が家の田んぼに通じる細い水路は
分岐箇所に板で水をせき止めて入水する格好
本流となる前に、水路周りの草取りに勤しむ

鎌でU字溝脇にメスを入れるようにして土草をカット
帯状にして引き抜き畦畔にどける
ぎっしりと張った草根、カットするにも力がいる

U字溝脇や底にこびりついた藻を立鎌で削り取る
適当な箇所で溜まっていた土と共に畦畔にどける
腰に負担がかかる、時々腰をトントンしながら

曇ってきました、小雨も降ってきました
疲れ、腰の痛さも相まってこれ幸いと作業を止める
持参した様々な用具、ヨッコイショとかつぎトラクターまで

準備した沢山の用具
スコップ、長い鎌、短い鎌、レーキ、立鎌、のこぎり
結局使用したのは短い鎌、立鎌、レーキのみ
そうそうスコップは落差溝の土の補充に使ったね

疲れて足が上がらないところに
畦畔の草が絡まってヨタヨタ
カモの歩き方そっくりなんだろうな

家に帰ると、これまた天気が再び回復
何だろうねコレ
天の思し召し、疲れたろう帰れ、帰れ!ってね

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

つぶやきが怖い

天井を見て家内がつぶやく。 クモの巣があるねえ。 ツッコミを入れる私。 それっ

記事を読む

メタボリックシンドローム判定・・・ほか9話

メタボリックシンドローム判定 2012-10-02 予防医学協会から、健康診断結果個人

記事を読む

完全なる健康とは・・・ほか3話

完全なる健康とは 2016-06-17 世界保健機関(WHO)が定めている健康の定義が

記事を読む

家族団らんの食事を積極的に持とう

家族団らんの食事 近年は、家族それぞれの生活時間のずれ、単身世帯の増加など、 家族のあ

記事を読む

ウソこけ・・・ほか1話

ウソこけ 2017-06-04 例年に増して暑い日が続く! はあ?・・新聞の記事で

記事を読む

バケツ一杯の収穫・・・ほか1話

バケツ一杯の収穫 2017-05-03 このまま田起こししてもいいのだが どうして

記事を読む

ライオンロックという台風・・・ほか2話

ライオンロックという台風 2016-08-26 南太平洋で発生する台風 緩やかな弧

記事を読む

自治会環境防犯部第1回専門部会・・・ほか9話

自治会環境防犯部第1回専門部会 2014-04-22 自治会から町内会役員に召集がかか

記事を読む

お隣でも・・・ほか9話

お隣でも 2013-06-05 牧草の過繁茂は、私の所だけではないようだ。 お隣でも、昨日

記事を読む

飼料用米籾摺り終了・・・ほか2話

飼料用米籾摺り終了 2017-10-16  主食用米では散々な結果の今年 残りの飼

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 12月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑