*

田んぼから牧草畑に

公開日: : 日記



田んぼから減反政策により牧草畑へ
牧草畑から飼料用米拡大政策により田んぼへ
我が家のパターンだ

我が家の隣の田んぼ3年前から米を作ってない
米作りの委託料でトントン、むしろ赤字
これじゃあやらないほうが・・の決断

だれぞ借りる人ないかねー
なかなか借り手が現れない
驚きだねえ、少し放置しただけで雑草が繁茂
えたいの知れない木までもが伸びてくるし

今日は天気がいいから我が家の牧草刈り
遠目のこの田んぼが見える、すると・・

青い外国製トラクターが道路から段差のある田んぼへ
強引に入った、ロータリーに似たアタッチメントで
田んぼを動きまわってる、どうやら草木刈り

俗に言うハンマーナイフモアーという機械のようだ
雑草、細い木も粉砕するもの
でかいトラクターの威力

7枚ほどの田んぼ、そんなに時間かけずに終了
そのまま帰っていった
持ち主が荒れ放題の田んぼ気にして
どこぞの人に頼んだのだろうと思っていた

私の牧草刈りはまだ半分のちんたら作業

ほどなくして、外国製トラクターのトレーラーに
バックホーが積まれてやってきた

これまた同じ田んぼに入り、土を盛り上げる作業
しかも水路脇に盛り上げてるような
何をやろうとしてるんだ、何だか心配

夕方田んぼの水入れをしてるとき、この作業者と
話をすることができた、借主とのこと
2日前に急遽話が決まり、契約を済ませたとのこと

貸主は田んぼから畑地に変換しているとのこと
だから、牧草をつくるんだ
だから、畦畔を壊して均してるんだ

なんだか勿体ないような・・

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

5月15日にて

一昨日の5月15日で何浮かぶ? そうよなあ、5.15事件 沖縄返還の日 いいんじゃ

記事を読む

お荷物・・・ほか6話

お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける

記事を読む

財閥の思う壺?・・・ほか4話

財閥の思う壺? 2015-08-29 とうとう決まりましたねえ、改正農協法、施行日は来

記事を読む

「夏草や・・」英訳の句碑・・・ほか9話

「夏草や・・」英訳の句碑 2012-10-22 先日の土曜日、自治会親睦旅行ということ

記事を読む

夏タイヤに交換

お世話になりましたスタッドレスタイヤ 4月に入った今日、履き替えです 昔の冬タイヤは

記事を読む

歌姫の3月

昔から1月は往(い)ぬる、2月は逃げる、3は月は去るとは よく言ったもの。この3カ月間は、

記事を読む

下回りの補修・・・ほか2話

下回りの補修 2017-02-28 除雪のため車庫(小屋の下屋)に置いた フロント

記事を読む

ウソこけ・・・ほか1話

ウソこけ 2017-06-04 例年に増して暑い日が続く! はあ?・・新聞の記事で

記事を読む

ロータリー台座がみごとに歪む・・・ほか4話

ロータリー台座がみごとに歪む 2015-07-24 田んぼの草刈りも一段落、何日か手を

記事を読む

牧草の追肥・・・ほか4話

牧草の追肥 2015-06-22 天気予報とにらめっこ、晴天続きの日を狙っていたのです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑