壮観です
公開日:
:
日記
緑の牧草畑に白い真珠
あちらこちらに散らばっています
壮観さとコントラスト
猫の額ほどの牧草地
プロの酪農家や北海道の規模からすれば
とても壮観とはいいきれねいだろうが
でもね、アラカンになって体力の衰えのなか
ほとんど一人でやったその充実感
これが私の脳を刺激して大きく見えるんだなあ
この光景も今日で見納め
運搬して積み並べるんだよ
綺麗に並べればこれも圧巻
多分、2日がかりだろう
よっこらしょとノンビリと
オッ、なになに娘からメール
6月30日と7月1日まで帰省するのでよろしく
1箔2日?なんと慌ただしい、新幹線代が勿体無い
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
アジャパー! (その2)
アジャパー!第2弾、副題付けるとすれば「やってくれました孫たち」 パソ
-
-
今なぜ食育なんだろうか?
食育とは生きる上での基本 食育基本法では、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び
-
-
オリーブオイルと私その7
オリーブオイルが健康にいいことは、 このブログ、オリーブオイルの摂取その6までの シリ
-
-
ひんと・・・ほか2話
ひんと 2017-03-21 2年前から取り組んでる私の稲作、飼料用米 昨年は主食
-
-
弁償しますの見積書・・・ほか1話
弁償しますの見積書 2017-04-12 昨夜電力さんから電話があった 社内の弁償
-
-
もういいだろう?タイヤ交換・・その前に・・・ほか9話
もういいだろう?タイヤ交換・・その前に 2014-04-12 おはよー♪ タイヤ交換
-
-
我が家のくるみの効能
我が家に樹齢50年以上の大きなくるみの木があります。 特に手入れをしてる訳でもないのです
-
-
テレビにて(その2)・・・ほか9話
テレビにて(その2) 2013-12-19 テレビで見ていらい 宮本武蔵の五輪書に