*

もういいだろう?タイヤ交換・・その前に・・・ほか9話

公開日: : 最終更新日:2018/04/18 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


もういいだろう?タイヤ交換・・その前に 2014-04-12

おはよー♪ タイヤ交換 してもいいよね
さっきも雪が散らついていたけど
大丈夫だよなあ・・・と問い合わせ。

代わりに、タイヤ交換もういいかい?と天に向かって問う。
やがて、天の声が、メールで届く。

山林の残雪見えなくなったし タイヤ交換許可します
自転車やバイク利用者が増えましたね

種籾の浸種 2014-04-13

稲種子の浸種が始まりました。
約10日間、水に浸して発芽させる準備ですね。

この稲種子は主用農作物種子法に基づく検査に合格したものを、
十分に乾燥させ袋詰めし、60℃10分間お湯に浸たし消毒をした
ものです。温湯消毒法というやつですね。


1袋5kg 外部からの雑菌に触れないよう要注意。
また、置き場所が悪いとネズミに食われることもある。

配送後、浸種までの期間があるので、種子袋のまま風通しのよい
ところに吊るして置く。我が家では小屋の張りに吊るしていました。




田んぼのくろ塗り始まる 2014-04-14

田んぼのくろ塗り、あぜ塗りともいいますね。

我が家の春一番の作業です。
田んぼの土を、田んぼを取り囲んでいる土の壁に塗り付けて、
割れ目や穴をふさぐ防水加工です。


何もしないでいると、小さなヒビや、野ねずみたちが開けた穴から
水が洩れます。水が洩れると、水管理が困難になるだけではなく、
肥料の効果も低下します。最悪、崖田の場合、畦畔がくずれるなんて
事もありますからね。


昔は人力、今は、トラクターにアタッチメントしたくろ塗り機に
よる作業がほとんどです。このくろ塗り機の登場で、作業が効率的
で均質で綺麗なものとなりましたね。


近所の農家さんに頼んで、今年もやってもらいました。

日記 考 2014-04-15

日記と日誌の違い?

日記は、
「今日は、田植えしました。
何枚植えました云々~~~」みたいなもの。

一方、日誌とは、1日を振り返り、
・良かったこと、成果が出たこと
・悪かったこと、成果がでなかったこと
・今日の気付き、学び などを書くもの。

そして、こんな、話を聞きました。

金メダリストは毎日、日誌をつけていた。
しかし、銀メダリストはつけていなかった。
嘘のような不思議な話し。

自分のためにも、ちょっと気に留めておこう。
目指すは、日誌ということで。

スポンサードリンク(sponsored link)


ジャズを聞きながら 2014-04-16

ICレコダーにMP3で入力したジャズをイヤホンで聞きながら
堆肥の散布。お百姓とは、およそ似つかぬ、作業の様子。


ブロロロというトラクターの排気音をバックに口笛をふきながら、
軽快?に作業。天気はいいし、早め早めで、余裕をかましての作業。


1日で田んぼ2枚に散布。このペースいいんじゃないですか。

忙しいのは、ミミズを狙うカラスだけ。
いや、まだいたね。春になって追っ駆けっこの運動会やってる猫たち。

今日は、PC塾課題のSEO対策とキーワードの説明文章が合格したので、
ルンルン気分です。

赤ちゃんの夜泣きの真実 2014-04-17

ええっ。本当ですかね?
4月11日、米ハーバード大学の最新の研究から。

赤ちゃんが夜泣きするのは、生物本能によるもので、母親に疲労を
感じさせ、母親に次の子が授かるのを阻止し、自らの生存率を
高めるためだというではありませんか。
・・・これが本当なら驚くばかり!


著名な生物学者の弁では、赤ちゃんの夜泣きで母親は深夜に起床し、
結果、睡眠不足となり排卵遅延などにつながる可能性はあるとのこと。


意識してなくても、生物本能なんですねえ。
しかし現実、オレには弟がいる。オレは無駄なことしてたんじゃ
ないかい!?




催芽機稼働 2014-04-18

9日に稲種籾の浸種をして、今日は催芽機に移し替え。
いよいよ種籾の芽出し行程。

32℃の水温になるようにセットして、約24時間待てば芽が出ると
いうわけ。あまり、芽を出し過ぎてもダメ。種播きに芽を折って
しまうからだ。


併せて、タフブロックを投入。
これは、生物殺菌剤でEM菌みたいなもの。

人間で言えば、ヤクルト菌みたいなものかな?
減農薬米(特別栽培米)</a>なので、種蒔き時の劇薬は不可。

効能は、褐条病・ばか苗病・いもち病・苗立枯細菌病・もみ枯
細菌病の殺菌。灰色で粉末。飛び散らないようにソっと水に混ぜる。


つくし誰の子 2014-04-19

美味しそうなつくしの食べ方レシピ、
挑戦する様子のメールを頂く。

シャキシャキ感が初体験
おひたし、バター炒め、らっきょう酢漬け、ニンニク醤油漬け

つくしに味がない分、何色にも染まる山草

節にある腹巻(袴とネット調べ)を取る作業に夢中になって
指が真っ黒・・・やっちゃった(汗)

昔は、無垢で、何でも染まる私の青春時代があったっけ。(謎)
今では、厚顔となって、まあまあ変われば変わるもの・・・。

いいことなのか、悪いことなのか・・・。
そうそう、この頃、こんな番組が。

『つくし誰の子』というテレビドラマ。

舞台設定を変えつつ、4シリーズが放送されました。
1971年から1975年にかけて。

4シリーズとも、血のつながりの無い母親と子供の関係を描いて
いるんですね。そして、本当の母親とはいったい何かを
考えさせられるドラマでした。


女主人公は故・池内淳子という女優が演じました。
名実共に、日本テレビを代表する女優、70年代のテレビ界を代表
する女優でありました。


近年、ああした貫禄・品性・知性・演技、そして美貌を兼ね備えた
ような、あの頃は当たり前にいた、いわゆる「女優」という人を
見なくなりました。とは通のお方の話し。




堆肥と稲わらください 2014-04-20

近所の保育園から、堆肥と稲わらをもらえないかと願われた。
聞けば、園内に小さな畑を作ったとのこと。

園児たちと色々な野菜を作るんだとか。
出来立ての畑のため、土作りが必要なんだとか。

堆肥を肥料袋に詰め、4袋用意。
稲わらは、8束1〆で2〆用意。

トラクターにマニュアスプレッターをけん引して、保育園へ
乗りこむ。園長先生と若い保育士さんが出迎える。


あれまあ、昔、私の子供たちがお世話になった保育士
(今は園長)さんではありませんか。懐かしさで、しばし談義。


園児たちとの食育、頑張ってと激励し帰路。
私も少しは役立ったかと、春の風が心地よかった。

朝一の清掃 2014-04-21

町内会の役員による、自治会活動。
自治会公民館の清掃作業で当番制である。

朝、6時集合。5時起床して身支度。
もう、公民館には3名来ていた。

イの一番と思いきや、上には上が居る。
さっそく、掃除マニュアルに沿って作業。

私は、畳の水拭き。
掃除機掛ける人、便所掃除する人、窓ガラス拭く人、台所掃除
する人。


眠気顔して、途中から駆け付ける人、場所を間違えて来た人、
さまざま。30分程で終了。町内会副会長のご苦労様で散会。


さて、今日は稲種の播種です。9時には、人が集まって来ます。
8時過ぎ、息子の嫁さんが来ました。

薄焼きタマゴ作ってくれて、と家内。
台所から、楽しい会話が聞こえてきます。

さあ、今日は、全員ガンバー!!
私も、飲み方ガンバー!!

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

将来、大物になりそうな男とは?・・・ほか9話

将来、大物になりそうな男とは? 2013-02-05 将来大物(出世する)タイプの男、

記事を読む

お荷物・・・ほか6話

お荷物 2015-02-22 荷物と言えば、財産的イメージ。 これに「お」を付ける

記事を読む

牧草種まき

牧草種まき 2017-04-17 牧草の種まき 私は初めて行う ジジ様のやり方

記事を読む

愛のポエム見ながらブログ・・・ほか1話

愛のポエム見ながらブログ 2018-03-08  ラブストーリー、つまり「ある愛の詩」

記事を読む

稲のボンボリ・・・ほか1話

  稲のボンボリ 2017-07-15  稲穂に現れる黒いボンボリがあ

記事を読む

テレビにて(その2)・・・ほか9話

テレビにて(その2) 2013-12-19 テレビで見ていらい 宮本武蔵の五輪書に

記事を読む

宿題がはかどりません・・・ほか4話

宿題がはかどりません 2016-01-04 小学校一年生の男の子、宿題がはかどりません

記事を読む

境界・・・ほか2話 

境界 2017-09-24  あるよなあ お隣との用地の堺 特に農地なんて

記事を読む

強風で破損?(その2)

応急処置なりき とりあえず応急処置、結果次第で恒久処置かも 風圧で破損したと

記事を読む

中島みゆきメールマガジンからの楽しみ

さてさて、私の尊敬する歌手、中島みゆきのメールマガジンが 届きました。CM、TV放送、ロー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年11月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑