*

物物交換・・・ほか4話

公開日: : 最終更新日:2018/03/17 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


物物交換 2015-05-12

昨年秋に作ったラップ乾草、ちょいと質に自信がない、売るほどの
物でない。
子牛(10ヶ月牛)を購入する予定だったが、高値で平均
60万円とくれば、手が出せない。
そのまま在庫品となってしまった。


知り合いの方に相談したところ、運良く紹介してくれた。
下見にきた酪農家とラップ乾草と牛堆肥の物物交換することで話が
決まった。


本日はラップ乾草の出荷、田植えの済んだ頃合にロール乾草出荷の
手はず。
100kgを優に超えるラップ乾草、フロントローダーにて積み方
をお手伝い、
荷台に下ろすとご夫婦でヨイショと奥に詰めていた。

2トンダンプに6個積めた、ロープでしっかり固定、4回の往復でした。

私の方の堆肥は2トンダンプで10台分搬入される予定、買えば1台当たり
1万円の相場だとか。
物物交換とはありがたいものです。ついでに稲わら
もあげちゃいましょうか?




飼料用米の田んぼ 2015-05-13

減反の田んぼ、転作で長年牧草地としていた。
今年、国の推奨する飼料用米の田んぼに復元。

予想してはいたものの、とても大変。
水漏れ防止を考えてロータリーで重複耕起、ところが牧草の
根っこが塊となって砕けない。
はては、牧草がそのまま根付く始末、
結局ロータリーは4度もかけた。


畔塗りして、何とか田んぼの格好ができ、イザ入水するも、
土に吸い込まれ、あるいは、地下に浸透するためだろうか、
3日3晩たっても田んぼに水が満たされない。

中途半端な状態ながらもトラクターをいれてみた。
粘質の泥となり、タイヤにまとわりつくは、タイヤの空回りで
田んぼが深くなるはで悪戦苦闘。


水を含んだところと含まないところの境目は、トラクターが大きく
傾き怖かった。


入水から5日目にして、やっと1枚だけ本代掻きが終了した、いや、
これで良しとした。


明日は残り2枚、強引に土寄せしたりで、見栄えは悪くても
格好だけは付けたいものだ。
いや、終了させると言った方がいいかも、
もう、私の意地ですかねえ!?




水加減 2015-05-14

代掻き作業時の田んぼの水加減が難しい。
少ないと、泥になるし、多いとゴミ(稲株の断片)が浮く。
浮いたゴミが風に寄せられ田んぼの隅に沢山集まる。
これを取らないと、田植えの苗が隠れて活着しない。
このゴミすくいが中々の手間。

田んぼの水を少な目にして、ハローで稲株を土中へすき込む。
ハローも深く掛けてはダメ、浅めの方がいい。
水加減、ハローの深さ加減、経験を重ねるしかない。

かく言う私も、まだまだ駆け出し、理窟と実際は上手く噛み合わない。
今日も失敗ありの作業でした。

帽子が飛ばされそうな強風、やはりキャビンに守られたトラクター
はいいですね。


スポンサードリンク(sponsored link)


天は我に味方した(1) 2015-05-15

天は我を見放したと反対の味方したもあるんだね。
今度の日曜日には我が家の田植えが始まる、例年より少し早いかも
しれない。


スタッフの揃う日曜日が特定の日となる、となると20日前後の日曜日、
どちらを取るかである。


昨年は18日、なら今年は17日か? なんて、割と安易な設定。
近所を見回すと、今度の日曜日は代掻き予定の農家がほとんどの様子。
ちょっと早まったかな? 後のまつり、もう決行するしかない。

スタッフには、1ヶ月前に決めた日程をすぐ連絡している、確保必然の
ためだ。
さて、気になるのが当日の天気、雨風にたたられての田植えは
スタッフにも気の毒。
・・・私もこんな作業いやだし。


tennki.JPで10日間予報を監視? する、するとどうだろう、予定日は雨、
しかも気温も15度と寒い。
これでは苗が活着しない、困った、予定日を
次週としようか、するにもスタッフが都合つくか?


天気予報を睨みながらの思案が続く、家内と相談、1週間以上先の話
なので様子をみることとした。
続く




田んぼの暴走族 2015-05-16

11日から始めた代掻き、荒掻き後1日置いて本代掻き、本日残り1枚
午前中に仕上げて代掻き作業は終了。


午後から明日の田植えに備えての下準備、暑かったので苗に水をやり、
トラクターにトレーラーをセットなど。


なんだかんだで3時。昨年秋に購入した中古の田植機、説明書と首ったけ
で操作の確認。


そして4時、田植機を運転して田んぼに置く、スタコラ歩いて家に戻り、
トレ-ラーに苗を積む。
田んぼに運んだ苗を田植機に積み替える、
ここまでは以前と同じ作業。


今年は田植機も変わったので、効率の良い方法とやらで挑戦、4角まで
植えるというもの。


5条植えなので長辺部の畦際から3.9m内側に入った短編側の畦にポール
を立てる。
同じ要領で4つ角全てに立てる、田んぼの入口短辺の奥から
とりかかる。


田植機の進むセンターを向こうのポールに合わせる、後ろは田植機の
横長分を開ける。
ここがスタート位置、よーいドン、ロータリ植えは
前の4条クランク植えより断然早い。


多少失敗しようが、明日の本番に向け試し植え、アクセルを上げる、
走行を上げる。
車体が横に傾こうが、上下しようがモンローとオート
フロートで植え方は常に一定。


エンジンと車輪は6条植えと同じ、だから馬力指数は高い。
車で言えばスポーツカーといったところか?馬にまたがって走るという
感覚(私は体験してないが)で、ただぶれないよう真っ直ぐハンドルを
取るだけ。


すごいね! 私は思った、暴走族じゃん。

苗載せ台に苗10枚、予備苗載せ台に6枚と満載、だから畦からの補充は
1回のみ。
中程を植え終わると、外周を2週すると4角まで植えれた。


畦際クラッチの操作ミスで端までバックはあったものの、これが4角まで
植える技なんだと感心。


この効率の良い植え方はユーチューブで紹介されていました。
それから、5条植えの場合のスペースの計算は、
30cm(苗幅)×5(条)×2回分=3.0m


畦際の余裕を持たす分20cm+田植機の中心までの長さ150cm÷2
(4条植えは120㎝÷2)


3.0m+20cm+75cm=3.95cm(私の場合≒3.9m)
ちなみに4条植えでは、この計算により3.2mなんだね。

本日要領を学習したので、明日は何とか格好付けれるでしょう。
天気予報では晴れマークが1週間続く、ホントにドンド晴れの感!!

追伸 疲れているせいでかなり間違いがありました、修正してお詫び
申し上げます。


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

座する美しさ・・・ほか2話

座する美しさ 2016-09-19 猫の座る姿は美しい 縁側先で座って待機する姿を

記事を読む

何ゆえに朝ごはんなのかな?

朝食を抜くということは、体はもちろん、脳や精神状態にも悪い 影響を与えてしまうんです。

記事を読む

牛の双子つくり・・・ほか2話

牛の双子つくり 2016-11-07 高齢による牛飼育農家の減少が深刻 高値となる

記事を読む

主食用米刈り取り終了・・・ほか4話

主食用米刈り取り終了 2015-10-01 昨日の晴天で稲刈り作業は順調に進みました。

記事を読む

気分は宙船で~す・・・ほか3話

気分は宙船で~す 2015-08-25 午後から田んぼに入ってみた、 冷害を思わせ

記事を読む

長くなったね・・・ほか1話

長くなったね 2017-08-30  ガラッと引き戸を開けて目の前のカウンター 人

記事を読む

ゴミあげ・・・ほか3話

ゴミあげ 2016-05-18 田んぼの本代掻きが終わるとどうしてもゴミが浮かんでくる

記事を読む

肥料届く・・・ほか1話

肥料届く 2017-12-15 肥料が運搬されてきた 183袋/20kg トラック

記事を読む

琴線に触れる・・・ほか1話

琴線に触れる 2018-01-19  琴線に触れるという言葉がある 良いものや、素

記事を読む

宗歌・・・ほか9話

宗歌 2013-06-27 伯父の法事でのこと、 宗歌があるという。 法事の前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2024年11月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑