市・県民税申告相談受付の日・・・ほか4話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/17
日記
スポンサードリンク(sponsored link)
市・県民税申告相談受付の日 2016-02-18
市・県民税申告相談受付が2月16日から始まった、
今年も収支は相変わらず赤、
いや、今後もずっとこの状態は続くであろう。
我ながら、赤数値でよくも生活してるなあと感心、
でも何とか生活してるから不思議、
赤字となるカラクリは、農機具の減価償却費だ。
これがなければ、幾らかの収入が出る訳だが・・・、
年々消耗する機械、買い替え時を見込んでの
損料積立みたいなもの、悪い言い方すれば隠れ収入の部分、
複式簿記はうまく出来ている。
昨日、機械屋さんがトラクターのカタログ持ってきたが、
目玉が飛び出るような価格、馬力的にはほしい30馬力、
価格は471万円なり、仮にこれを購入したとすれば、
減価償却費は471万円×0.9÷7=60.5万円となる、
これが、収入から経費と差し引くことが出来るという訳、
但し初年は、購入した月数以降の分だけの換算となる。
次年以降は60.5万円づつ経費(減価償却分)と落とせるが、
税金対策とかいって、わざわざ高価な代物買うは
本末転倒というもの。
じゃあ、耐用年数(農機具ほとんど7年)過ぎたものはどうなるの?
現役であれば、法で定められた残存価格がずっと残ってそれが、
減価償却費となる訳、私の場合はほとんどこれだね。
行ったついでに、生活保護の申請でもするかと家内に冗談、
ダメ、あなた車があるから、贅沢品? 一切整理しないと、
ご飯は何杯でも食べれる贅沢はあるし・・・だって。
雪降りです、我が地区の巡回受付会場は2日目の最終日、
午後からは空いてるだろうの思いで、いざや行こう!
市・県民税申告相談受付の日その2 2016-02-19
申告会場受付では、
農業申告者、給料年金者に分けた番号札をもらう。
待つこと30分、番号が呼ばれる、相談担当者は若い女性。
よろしくお願いしますと丁寧に挨拶された。
さっそく、あらかじめ家で作成した収支計算表を提示。
この行為、珍しかったらしく、ハァーという感じで見入っていた。
確かに周りを見渡すと、皆さん口頭でのやり取りである。
多少の優越感というか、ある種の快感、ドヤ顔である。
書類というものは、キチンと作れば、それなりの威圧感がある。
記載した数値で心理的な信ぴょう性を醸し出すことも出来る。
そのためには、時間をかけた裏付けが必要であることは勿論、
領収書関係も各項目ごとに台紙に張り付け、資料として持参。
それに付箋紙を付けておき、質問にさっと答えるようにする。
スピード感が大切である、もたもたしてると、
相手(担当者)に考える、観察されるスキを与えるからだ。
屁理屈はこの辺にしておき、収支計算表からの確認が入る。
この減価償却費は購入価格ですか?・・・いえ、他市で使っている
自動計算表を利用して出た数値です、ここの欄の数値です。
担当者・・・・。
年金の源泉徴収票はありますか?
生命保険の支払い通知書はありますか?
国保税の領収書はありますか?
手際よく担当者の前に差し出す。
収支計算表の数値に納得したようで、パソコンに入力している。
この間に、じじ様を今年扶養者に入れたことを話す。
昨年は牛飼いの売上で、私の扶養者になれなかったのですが、
牛飼いやめましたので、無収入ということで。
・・・わかりました、お名前は?
パソコン入力終了、担当者の丁寧な説明がされた。
結局、収支計算表の数値がそのまま申告数値となった。
どこか、訂正があるだろうと思いきやパーフェクトだった。
内心驚きながら、平静よそおって、ああ、そうですかと私。
それにしても、農業所得は見事なマイナス、769千円なり。
これにわずかな私の年金収入(じじばば様の分は計算されない)を
加え、差し引き数万円という涙の所得金額が計算された。
涙の所得金額から控除される年金保険料、扶養控除(じじばば様)
90万円、基礎控除33万円なりで、もうボロクソ!
生活保護該当レベルだね(笑)。
市・県民税申告相談受付の日その3 2016-02-20
収支は大赤字! 生活保護該当レベルの結果に、
担当者から、市・県民税は掛かりませんのお話し。
親切な申告担当者から、アドバイスがあった。
扶養者(爺婆さま)を奥さんの給料に組み込まれては
いかがですか?この申告から2人分90万円を差し引いても、
市・県民税の無税には影響しないという。
家内の給料の源泉徴収税額が安くなる?
うん、そうだ、その手があった、これによって還付金があるはず。
ヒントを提案した担当者に感謝!ですね。
で、どうします?
この場で調整しますか?
いや、この場はこれで受け付けてください、
家内と相談して、その時は修正申告しますから。
出来た書類にはんこを押し、お礼を述べて退席。
さて、この妙案、いかに家内に話せば、感謝を受けつつ、
還付金一部を期待出来るのかを考えながら帰路。
また降ってきた雪、
フロントガラスから見る大粒の雪が、小金に見えるは不思議!
スポンサードリンク(sponsored link)
黒い足跡 2016-02-21
やってくれましたね。
車のボンネットに丸く黒い足跡がベタベタ。
この足跡の形から犯人は猫殿です。
我が家に住み着いてる猫殿です。
白いボディ色なもんですから余計目立ちます。
ちょいとむかつきますね。
時々エサ(スルメゲソ)与えてるんだから、
恩というものがあるだろうに、この傍若無人な行為。
何か対策はないものだろうか?
旅立ち 2016-02-22
高い所をホーホーの声が通り過ぎて行きます。
朝から4回は聞いた白鳥の声。
家の中にいても聞こえるんだから、目一杯声を出してるのかも。
リコーダーの笛の音にも似た、太く柔らかい声。
同じカモ科なのに、愛らしい鴨のグエグエの声とは違います。
長い首をまっすぐ伸ばして発するから、そのような声になるのかな?
ホーホーの声はとても哀愁を感じます。
きっと思い出を残しての旅立ちだからでしょう。
これから第2陣、第3陣と我が家の上を通って行くんですね。
気のせいか今年は早い旅立ちのような気がします。
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
さて、何を着ていこうか(2)・・・ほか4話
さて、何を着ていこうか(2) 2016-01-24 OB会では日本酒を飲みすぎた、日
-
5日前その4・・・ほか4話
5日前その4 2016-02-03 お通夜は会場席一杯だった、和尚さんが遅れて到着、
-
田植え後・・・ほか1話
田植え後 2017-05-26 田植え終了は先日21日 只今奮闘中は補植 や
-
この先どうなりますことやらの理由
2016年産米方針JA全中の方針が決まりましたね。 昨年の主食用米生産実績744万トンに
-
平成26年度米の出荷契約・・・ほか9話
平成26年度米の出荷契約 2014-05-23 今年も、米の出荷契約の時期が来た。
-
ブラックサンタがやってきた・・・ほか9話
ブラックサンタがやってきた 2014-12-25 ブラックサンタ?何それ。 保育園
- PREV
- オリーブオイルの摂取その7・・・ほか4話
- NEXT
- 確定申告のアドバイス・・・ほか4話