*

人生、塞翁が馬・・・ほか2話

公開日: : 最終更新日:2018/03/16 日記



人生、塞翁が馬 2016-11-18

さいおうがうま
一体何のことやら
簡単に言うと幸福論だね

幸せ、災いは予想出来ないものだとの意
わかったようで解らない
こんな事当たり前じゃんという思惑

幸せだと思っていたものが不幸の原因になったり
禍(わざわい)の種だと思っていたのが
幸運を呼び込むことがあるだなんて

回顧論的でつまらない感じ
夢は見れないのか、歌はないのか?
なんてね

正しいことわざは
人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)
という

物語はこうだ
飼っていた馬が逃げた
周り人は気の毒がった

主人は言った
これ、幸いになろう
やがて逃げた馬は立派な馬を連れて戻ってきた

周りの人は祝ってくれた
主人は言った
これ、災いになるやも

馬に乗っていた息子が落馬で怪我をした
周りの人は気の毒がった
主人は言った、これ幸いになろう

翌年、隣国から攻められ戦争
辛うじて国は守られた
周りの若者はほとんど戦死

怪我した息子は生き残った
こんな物語から生まれたことわざ

さて、物語はここまで
俺だったらその後も気になるのだが
これは堂々巡りなんだろうか

座右の銘にしてる方も沢山いるそうな
俺だったら、「油断大敵」「勝って兜の緒を締めよ」
とかがわかりやすいのだが偉い人は違うね

スポンサードリンク(sponsored link)


部屋割り 2016-11-20

高校時代の同級会が開催された
宿泊である
万年幹事のツワモノ大変ご苦労さんと言いたい

出席者、思ったより少ない16名
うち泊まらぬ者2名がいた
会費の徴収は温泉宿9階の部屋でおこなっていた

1万4千円、通知額より千円少ない
交渉したら安くなったとか
ありがたい話である

お前イビキかくのか?
はあ?寝てるから分からん
母ちゃんが特に言わないからたぶん無いと思う

ちぐはくがやりとりが続く
誰かの発案らしい
イビキかくグループとかかないクループにわけての部屋割

窓ガラスがビビるくらいの強者もいるようだ
一緒にいる奴はたまったもんではないだろう
廊下で寝たという話も聞く

割り当てられた部屋に入る
イビキ談義が始まる
うちでは母ちゃんがかくで大笑い

ほどなくして千円徴収がかかった
どうしたの?
冷蔵庫が空になると思われるのであらかじめ徴収するというのだ

結局、通知案内額の1万5千円
飲み会は宴会終了後の
部屋でも続く、心しておかなければならないようだ

午後6時、かくして温泉に入る暇なく宴会が始まった



部屋割り(その2) 2016-11-21

翌朝、部屋割り犠牲の同級生とエレベーターでばったり
いやあ、大変だったよ
それにしても不思議なものだね

ある時間を堺にピタリとイビキが収まるんだからね
それまでは、重奏曲さ
曲だったらいいが、騒音だね

体験談を話す同級生に
田んぼのカエルと一緒だね
1匹が鳴きだすと、一斉に鳴きだし一斉に止むとこなんざあね

狭いエレベーターの甲高い声とワッハッハーの笑い
同乗した団体のおばちゃん方には
さぞ、うるさかったろうに

人のことはとやかく言えたもんではありません
それにしても、お前の近くに
売りに出てる結構な面積の雑種地があるぞ・・と宴会での情報

オレは知らなかった、さすが投資家
この情報、相当に気になりますなあ
家に帰ったら、カメラ持って笹薮こいでる自分がいましたね

スポンサードリンク(sponsored link)


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

青空教室・・・ほか4話

青空教室 2016-07-13 青空教室が午後3時から始まった。 ちょうど日中気温

記事を読む

海外依存・・・ほか4話

海外依存 2015-04-07 農業関係新聞に、資源・食糧問題研究所代表 柴田明夫氏の

記事を読む

マイナンバー個人情報自己管理術

「食」に関しての記事が続きました、ここてちょっと一息です。 食欲の秋、収穫の秋、味

記事を読む

るつぼとサラダボウル・・・ほか2話

るつぼとサラダボウル 2017-03-09 「いじめ」が起こる概念 コミュニケー

記事を読む

声、あ・り・が・と・う・・・ほか9話  

声、あ・り・が・と・う 2012-07-06 私の自己満足(汗)ともいえるブログを立ち

記事を読む

肥料届く・・・ほか1話

肥料届く 2017-12-15 肥料が運搬されてきた 183袋/20kg トラック

記事を読む

飲み屋さんからのお誘い・・・ほか9話

飲み屋さんからのお誘い 2014-04-05 アベノミクスとやらで景気が良くなったんじ

記事を読む

穏やかな日々・・・ほか2話

穏やかな日々 2018-01-07  正月中穏やかな天気 助かってる あとが怖

記事を読む

レバー式回転座椅子・・・ほか9話

レバー式回転座椅子 2012-09-22 私愛用の座椅子。3年前に数千円で買ったのだが

記事を読む

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に羽が小さいような この胴体を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑