ひんと・・・ほか2話
公開日:
:
最終更新日:2018/03/16
日記
ひんと 2017-03-21
2年前から取り組んでる私の稲作、飼料用米
昨年は主食用米を上回る収益を上げた
今年も昨年と同じ作付を考えてる
飼料用米は国策なので販売価格の向上は期待出来ない
収益のほとんどが補助なのだ
収量に応じて10アール当たり5万5000円~10万5000円を
数量払いで交付
私の場合、おかげで交付上限の獲得を昨年果たした
多収米品種採用、酪農家から稲わら堆肥の交換
各1万数千円
これらが合算され主食用米を上回る収益だったという訳
工夫すべきは限られた範囲で生産性の追求
多収品種での増収
牛ふん堆肥の施用、疎植栽培など、コスト抑制
併せて作業の軽減も考えなければ
一番の悩みは稲わらの収穫だ
スタッフが必要、シルバー人材センターの活用かな?
主食用米においては食味の向上
私の場合、過剰施肥による食味低下があるようだ
思い切って今年は牛堆肥主体でやろうと考えてる
金肥は硫安の基肥少々と追肥用のみ
これだけに絞ると購入経費は半分に減る
金肥の削減で収穫はどうなるかはわからない
やらないよりは
やってみてということだ
日本農業新聞が連載した「飼料用米 低コストに挑む」からの
ヒントが大きい
スポンサードリンク(sponsored link)
奇想天外 2017-03-22
菌が届いた、しいたけの菌種だ
ピンポ?ン
玄関のチャイム鳴る
宅急便だった
女性運転手がダンボールの小箱を持ってる
○○さんのお宅ですね
ジジ様の名前を確認された
受取人のサインをする
品を受け取りラベルみると
きのこの菌種
はて、ジジ様どうしようというのだろうか?
ほだ木は無いのだが・・・
ほどなく判明
柳をほだ木に使うというのだ
雑木に違いはないだろうが柳は聞いたことない
ヒョーヒョーと言い切るジジ様の発想
実はこの柳、藪と化した田んぼを開墾した際の産物
裏庭に運んでいたもの
近所のストーブ民家でも火力がないからといって
引き取り拒否、手余していたもの
それを使うというのだから、驚きだ
はたして成果はどうなんだろう?
奇想天外頭というか頭の柔らかというか、とにかく脱帽
私には全く思いつかなったこと
やはり先生(先に生きてる人)は違う
そわそわ 2017-03-24
ジジ様がそわそわしてます
小屋から電動チェンソーを引っ張り出してます
たぶん、しいたけのホダ木のカットに使うのでしょう
隣の小屋からキュ~~ンと音がします
作動確認してるようです
春よ来い早く来いと子供のようです
しかしねえ、柳の木をホダ木にすると言うんだから
わからないものです
大概は楢の木を使うという私の認識なのですが
やろうという気持ちにブレーキをかけるのはいけません
楽しみを奪ってはいけません
失敗する、成功するもプロセスが楽しみなのですからね
朝から焚き火してます
とても待ちきれないようです
そっとして、やりたいようにしてあげましょう
楽しみを持てる生き方
とてもいいですね
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
あれから1年、満1歳の誕生祝いに一升餅です
息子夫婦の女の子(孫)、あと数日で満1歳、早いものです、 昨年の今頃は、まだ生まれないと
-
日中はストーブ要らずですね(その2)
全く驚きです、雪が雨で全部消えたのです。 昨年、一昨年を思い出すと信じられません。 来年、
-
水平確認器作り・・・ほか9話
水平確認器作り 2014-11-25 水平棒作りに挑戦した昨日、上手くいったと自己満足
-
サイ!コウ!デス!・・・ほか4話
サイ!コウ!デス! 2016-05-29 毎月第4土曜日に気心知れた男女が集い飲み会を
-
忙しい忙しい(その2)・・・ほか2話
忙しい忙しい(その2) 2016-10-08 今日は1日雨降り ピンポイント予報は
-
強風で破損?(その2)
応急処置なりき とりあえず応急処置、結果次第で恒久処置かも 風圧で破損したと
-
片腕の同級生・・・ほか9話
片腕の同級生 2013-07-17 今年も農業改良普及センターによる水稲現地指導会があ
-
大粒の雪・・・ほか9話
大粒の雪 2014-11-15 早朝は横なぐりの雪、その後みぞれ、只今細雪。雨に変わる
- PREV
- 経営所得安定対策受付・・・ほか2話
- NEXT
- 寒いです・・・ほか2話