食料廃棄禁止法
公開日:
:
最終更新日:2018/04/16
日記

先日フランスで食料廃棄禁止法が制定された。
スーパーなど、まだ食べれる食品を勝手に捨てると罰金を科する
というもの。
賞味期限が切れても全て悪くなった訳じゃない。
店からの廃棄(出た)食品をNPOに引き渡す。
NPOでは選別後、その日ぐらしに困ってる人々へわけ与えると
いうのだ。
世界初の法律。まさに画期的だと思う。
だが、衛生上のクリアしなければならない課題は山積みだろう。
それにしても、この心意気は評価に値すると思う。
わが国ではどうなんだろう。
年間約2,800万トンの大量の食品が廃棄されている。
そのうち本来なら食べられるもの(食品ロス)が650万トン
近くもあるとされる。
日本の年間のコメ収穫量が850万トンであることを考えると、
いかに膨大な食べものが無駄にされているかが分かる。
驚きとともに、もったいない話だ。
先駆的なこの法律、グローバルに感化されていくだろう。
※この数字は農林水産省ウェブサイト「食品ロスの削減・食品
廃棄物の発生抑制」消費者庁ウェブサイト「食べもののムダを
なくそうプロジェクト」から。
スポンサードリンク(sponsored link)
スポンサードリンク(sponsored link)
関連記事
-
-
クリスマス月の花ことば
クリスマスケーキは25日に買うべし、 コンビニなどでは、早くも半額になるんだとか、
-
-
5日早い代かき・・・ほか9話
5日早い代かき 2014-05-13 代かきが始まって、2日目。 昨年の今頃は、ハ
-
-
つる状の雑草・・・ほか9話
つる状の雑草 2012-09-12 田んぼの畦畔と稲の間に、はびるようにビッシリと生え
-
-
疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは?・・・ほか8話
疲れて帰宅した夫が、心癒される相方の出迎えとは? 2013-03-28 お帰りなさい! さ
-
-
胸の脇痛し・・・ほか1話
胸の脇痛し 2016-10-25 三国志で名高い赤兎馬のごとし いや、ばん馬と言っ
-
-
小屋2階の片付け(その2)・・・ほか4話
小屋2階の片付け(その2) 2015-09-14 昨日と今日で、籾を一時保管する仕切り
-
-
米検査・・・ほか1話
米検査 2017-10-07 来週の水曜日11日、米検査の日 前日の10には依頼
- PREV
- 大谷 翔平選手とお米
- NEXT
- 無神経で幸せな猫
