*

食と健康を意識

公開日: : 最終更新日:2018/09/13 日記



yosyasyanです。
訪れてくれて、ありがとうございます。

さて、食と健康、こう想いを重ねていますと、
最近私たちの教育として、立ち上がった我が国の「食育」に
たどり着くのです。


この中の教え「mottainai : 勿体無い」は諸外国にも有名ですね。
ケチと思われるかも知れませんが、モッタイナイ!
「食育」を意識すると、心地よい、いい言葉の響きとして聞こえます。

この言葉、意味が世界に、グローバルに広がれば、
餓死する子どもたちも居なくなるはず。

そんなこんな考えてると、東京オリンピック誘致のスピーチにあった
「おもてなし」も、「食育」に通じているなあと、
つくづくyosyasyanは思いました。


「いただきます」「ごちそうさま」、挨拶で食事をして、挨拶で
食事を終わる、何か「武士道」にも似たような、日本人の心に
響く「食育」道


奥が深くて、一生学んで行くのも、いいじゃありませんか。

関連記事

値上げ・・・ほか2話

値上げ 2016-12-19 防災無線塔の更新撤去で残された電柱 我が家の牧草畑平

記事を読む

一週間ぶり・・・ほか1話

一週間ぶり 2017-05-13 とても忙しい日が続いた サラリーマン時代より忙し

記事を読む

あれから1年、満1歳の誕生祝いに一升餅です

息子夫婦の女の子(孫)、あと数日で満1歳、早いものです、 昨年の今頃は、まだ生まれないと

記事を読む

一人が抜けて総崩れ

賑やかな年越しでありました、 今年一年、生活のため、子供たちのために頑張りました、

記事を読む

運動不足の反省

35センチは積もったかな?久しぶりの雪。 長くつ一杯の深さ、雪質は乾雪でサラサラ。

記事を読む

バリカン式草刈機にて

なんのことはない、チップソー草刈機の先端を交換して バリカン式に付け替えただけ だが、こ

記事を読む

だめだコリャ!・・・ほか8話

だめだコリャ! 2014-06-20 只今、我が郷土では、6月議会中。 一般質問が

記事を読む

確定申告のアドバイス・・・ほか4話

確定申告のアドバイス 2016-02-24 先日の市・県民税申告では、 扶養者2人(

記事を読む

同一宛先割引60円なり

副題:お米を送る工夫 私の知る限り荷物の送料、郵便局が安いかな?なんて イメージは赤

記事を読む

食育の秋に学ぶ

ある食育の先生が言いました。 変な姿勢で食べてる子どもに、 『姿勢よくして!

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑