*

ふわっふわっつ

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 日記



無骨な農機にこんな上品な部品が付いてるだなんて
とても贅沢、使うのが勿体無くなってします
雨降りのなか、やって来ました農機具屋さん

播種機の部品持って、もっと具体には「ロールブラシ」
別名、余剰籾排除装置というもの
箱に種籾播く直前に余分な籾を取り去り、均一にする役目

これを取り付けるのが大変、沢山のネジをバラさないと
いけません。プロの人でも取り外しから組み立てまで1時間半
はかかるといいます。素人は御法度というやつですね


作業を拝見したかったのですが
何せ用足しの不在時に終了、完成品を拝見したという次第です
取り外した部品は傍に置いてありました

ゴワゴワで硬くなって寝癖のように変形してます
交換して取り付けた部品は真っ白ふわっふわっつ
うさぎの毛みたいでもあり、見てても気持ちいい

どうですか?写真でのこの違い、分かりますでしょう
この柔らかいブラシが大事な役目をするんだよなあ

今年からは綺麗な種まきができるでしょう
昨年までは原因が分からず、種籾の水分が多いからだとか
てんやわんやでマダラな箇所に手で追加播きしたりの作業だった

明日から種籾の浸水を行って芽を出させ
22日(日曜日)に種まき予定ですね
スタッフも手配したしね、今年も何とか動き出せそう

スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

出産予定日を過ぎても・・・ほか9話

出産予定日を過ぎても 2015-01-14 息子の嫁さん、予定日を過ぎたが、全く兆候な

記事を読む

田んぼの攪拌と除草・・・ほか4話

田んぼの攪拌と除草 2015-06-17 除草機掛けが始まった、例年より早いペースで進

記事を読む

早よ送れ・・・ほか4話

早よ送れ 2015-11-29 今日から新米、昨年のお米はやっと終了。 水は少なめ

記事を読む

失敗しない住まいづくり・考(その10)・・・ほか9話

失敗しない住まいづくり・考(その10) 2012-08-11 マイホーム学院なる講義内

記事を読む

高血圧のあとに・・・ほか1話

高血圧のあとに 2017-09-07  先日まで血圧高し 上は170台、下は90台

記事を読む

気合を入れて起床・・・ほか9話

気合を入れて起床 2014-02-06 朝、マイナス9度、床から起きるのが一大決心。

記事を読む

海外依存・・・ほか4話

海外依存 2015-04-07 農業関係新聞に、資源・食糧問題研究所代表 柴田明夫氏の

記事を読む

種まき終了

種まき終了しました、360箱です 播種機の調子もよく9時開始で午後1時箱並べ含めて

記事を読む

リル・・・ほか1話 

リル 2017-09-20  タンタ~タタ、タンタ~タタ ポッポッポ~、ポッポッポ

記事を読む

田植え終了しました

  昨日月曜日に田植えは終了、日曜日から開始 日曜日のスタッフは6名にて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 12月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑