*

今日は快晴・・・ほか4話

公開日: : 最終更新日:2018/03/17 日記

スポンサードリンク(sponsored link)


今日は快晴 2015-11-04

久方ぶりのブログ投稿、すっかり順位も落ち込んでしまったブログ、
継続は力なり、まさにそのとおりですね。

昨日、一昨日と息子夫婦がやってきた、
息子もお酒は嫌いな方じゃない、連日の酒盛り、いいじゃありませんか。

家内はじめ息子の奥様方、女性陣(婆様含む)は呆れ顔、
しょうもないと言いつつ、男料理に舌ずつみ、いいじゃありませんか。

ホテル仕込みの息子の包丁さばきに感心する、味付けは四川風、
辛味が特徴。
じじ様も、じっとしていられなかったらしく、ホレ!
イカ買ってきたぞ。
併せて、自慢の自家製大根、ネギを台所に運んで
くる。


ほぼ一週間酒浸り、いいんだろうか、今日も健康のバロメーター?
まだ、飲めるんだろうか? が始まりそう。

ああ、いやだねえ習慣なんて(笑)



まだ、聞いてないなあ 2015-11-04

新米を東京の娘家族あて送った、して、その試食結果、まだ聞いて
ないなあ。
あまり、変わり映えしなかったんだろうか? 貯冷していた
昨年のお米と比べてね。


お米届きました。
ありがとう。
みんなが揃う今週末に炊きたてを皆で試食します。
平日は、なかなかみんな揃わないから。
ご飯に合うおかずは何にしようかな。
秋刀魚、納豆楽しみ。

いいじゃないですか、新米にはシンプルなおかずが一番、それにしても、
はよ、感想聞かせてくれ。
ああ、お世辞はダメだよ!




古いデジカメで動画 2015-11-05

古いデジカメ、農業記録に主に使用。
一度落下させて、ズームレンズを交換したりなどでいじめたカメラ、
カメラもどきの格好してるし、いじめた分愛着がある一品。

説明書もろくに読まないでの使用だが、一番簡単なモードで不都合は
ない。
芸術写真?撮るわけでもないしねえ。


今朝、農機具メーカーにオーバーホール頼もうの思いで、写真撮りが
始まる。
何故だろう、今更に思い出す販売員の言葉、このカメラ動画も
出来るんですよ。


ふ~ん、どうやって撮るんだろう? モード切り替えをいじくる。
あった、あった、動画開始、それと動画再生モードが。

どうやって、起動させるのだろう? 多々あるボタンを押しまくる。
露出がどうのこうの、色合いがどうのこうの、七面倒くさいセットが
出まくる。
解除すらままならない、農具の記録写真そっちのけで、
訳の分からない操作にハマる。


ネコ殿が近づいてきた、レンズの蓋にじゃれてくる、思わず触った
らしいスタートボタン。
おおっという私の声、猫殿のニャーゴの鳴き声、
初めての試み第一号の瞬間であった。
再生も結構綺麗、音も出るし、
古いデジカメの隠された機能大発見? に喜ぶアナログな私。


思いつき、ハプニングで始まった動画、何かハマりそう。
いいじゃないですか! 
ただ、バッテリーの消耗は早いね、4GBのチップも
容量は全然不足の様子。


スポンサードリンク(sponsored link)


乾草を売ってほしい 2015-11-06

今朝、電話があった。先日ラップロール乾草をサンプルとして2個持って
いった酪農家の方からだ。
購入お断りの電話かな?と思いきや、出来が
悪い乾草(雨に当てた)と言ってたが、牛が食べたんだよ!


ついては、購入したい、いくらだい? 1個千円でいいよ。相手が驚く。
そりゃあんまりだべさ、
3番草だって元手はかかってるだろうとのこと。


いくらで買うつもりだったのと問うと、2番草で2千円だったからなあ
との話し。
この意味は、3番草は栄養価があり2番草より高値が相場で
あることを言ってる。
そう解釈した私は、じゃあ中間で千5百円でどう?
相手の方、とても喜びましたねえ。
引取りは12月始めだとか、それまで
保管頼むで了解、これで、38個完売ですね。


話は続きます、実は、お宅(私)の正直なところが気に入ったとのこと。
普通は、草の出来が悪かろうと売ればいいという感じで売りつけてくる
んだとか。
あなた(私)は、最初からマニュフェストなる自分の評価を
隠さず言ってくれたし、
自分の乾草作りに素人ながらプライドを
持ってるようだしとのこと。


ありがたい言葉をいただきました。さらに話しが続きます、だから来年も
注文したいとのこと。
思いがけないお話し、そばで聞いていた家内から
拍手でしたね。ご油断なくでどんど晴れ!




ディスクモアーのオーバーホール 2015-11-07

ディスクモアーのオーバーホール、見積もり依頼した。
機械屋さんでは一端工場に運んで確認するとのこと。ビニールハウスの
中に仕舞いこんだディスクモアーを、
トラクターのフロントローダーで
持ち上げ、外に運び出しシートをかぶせて置く。


ディスクモアーって何? と思う人もいるだろう。
トラクターに取り付ける草刈機のこと、円盤が回転して3つの刃先で
刈る。
2連、3連、馬力のあるトラクター用では6連などとあるようだ。


3番草の刈り取りで、刈り残しが目立って出るようになった。Vベルトの
たるみだろうか?と確認するが、ピンと張ってる、ベルトの損傷もない。
刃先の交換は必要だな、これは自分でも何とか出来るだろう。


円盤が異常にガタガタする、ギアの摩耗だろうか、これは自分の手に
負えないな。
買えば何十万円、勿体無い精神で修繕の試み、果たして、
見積もりは如何程になることやら。


スポンサードリンク(sponsored link)

関連記事

記憶力ってどうよ?

歳いって記憶が悪くなった いや、もともと悪かっただけなんて 自虐的発言でついおさめて

記事を読む

米ゲル活用で食料自給率向上を目指す

農林水産省さん頑張ってますね。米ゲルを活用したパンや菓子など 新商品の開発支援に乗り出す方

記事を読む

サイ!コウ!デス!・・・ほか4話

サイ!コウ!デス! 2016-05-29 毎月第4土曜日に気心知れた男女が集い飲み会を

記事を読む

傾斜地作業・・・ほか4話

傾斜地作業 2015-06-08 お隣の牧草畑、かなりの傾斜地である。 傾斜地に上

記事を読む

今日から始まる・・・ほか4話

今日から始まる 2015-05-07 ゴールデンウイークが終わり、各職場が機能し始める

記事を読む

新婚さ~ん・・・ほか1話 

新婚さ~ん 2017-09-22  新婚さんいらっしゃい の司会 山瀬さんが骨

記事を読む

体調不良につき・・・ほか2話

体調不良につき 2018-01-26  体調不良につき 楽しみにしていたOB会は欠

記事を読む

里山のサービス・・・ほか2話

里山のサービス 2016-09-08 全国に 2018年度まで移動店舗車100台配

記事を読む

強行する訳・・・ほか2話

強行する訳 2016-10-22 日中の予想最高気温は14.7℃ めっきっり寒くな

記事を読む

牧草刈り始まりました

今朝、残念な報告一つ、例の鴨の卵、別な場所で半分に 割られて中身がありませんでした クチ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

竹田の子守歌:思い出(追)

日々の疲れ、癒しにユーチューブを聴きながらの書類片付け。 ユーチ

久しぶり!

久しぶりにブログした。 1年以上経ったねえ。 この間に私なりの

青色吐息

台風21号、風台風だった 深夜には大雨も加わって 2階屋根

米袋昇降機中古購入

お米の収穫が近づいてきた 稲刈り、乾燥、そして籾摺り 30

カモ対策畦畔刈り

稲の実が固くなるにつてれカモがうるさくなる 胴体が大きい割に

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 12月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
PAGE TOP ↑